1: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:40:51 ID:98Hx
なお貴族待遇
服は麻で
飯は蒸し米で
料理は味付けなしで
適当に酢と塩と酒と醤に付けて食うスタイル
布団はしらん
天国やろ?
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:05 ID:wuev
スマホとパソコン持ち込ませろ
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:08 ID:7HzS
円が使えないから押さない
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:16 ID:7LEg
>>4
これ
これ
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:48 ID:gx7z
>>4
当時のお金に返金されるに決まってんだろ
当時のお金に返金されるに決まってんだろ
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:11 ID:K2Ka
デメリットないやん
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:30 ID:umrE
その紙屑どうするんや?
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:38 ID:lKj0
おんJ出来んやんけ
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:42:39 ID:r4Zg
たぶんなんかの疫病にかかって死ぬ
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:43:44 ID:98Hx
>>11
天然痘ワクチンは無いからの
天然痘ワクチンは無いからの
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:43:35 ID:umrE
どの程度の待遇なのか
知らん奴にいきなり殺されるとかないよな?
知らん奴にいきなり殺されるとかないよな?
26: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:45:45 ID:98Hx
>>14
食う寝るところに住むところは困らんレベル
庶民に比べれば
食う寝るところに住むところは困らんレベル
庶民に比べれば
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:46:54 ID:umrE
>>26
ほーん、お小遣いは?
ほーん、お小遣いは?
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:47:29 ID:98Hx
>>26
円で支給したやろ
それで十分や
円で支給したやろ
それで十分や
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:44:13 ID:Allf
仕事がなくて使用人がクビになった話が羅生門だったよな
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:44:29 ID:2k6q
平安時代のいつ頃やろ
ランダムなら比較的平和な時期が長い平安は当たり率高い
ランダムなら比較的平和な時期が長い平安は当たり率高い
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:45:07 ID:7Avg
武士を集めて幕府作るわ
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:45:20 ID:VTyc
わゐ、押すことを決意
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:45:21 ID:fKAF
お金使えんだろ
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:46:11 ID:oKIt
じゃあワイは飛行機開発して天下取るわ
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:46:58 ID:Zvu9
一億は現代の通貨なんか?
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:47:47 ID:98Hx
>>29
そらそうよ
そらそうよ
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:48:09 ID:Zvu9
>>32
おっしゃ
質のいい紙として売るわ!(なろう並発想)
おっしゃ
質のいい紙として売るわ!(なろう並発想)
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:48:37 ID:iD6H
>>34
知らんおっさんの絵印刷されてるで
知らんおっさんの絵印刷されてるで
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:49:12 ID:98Hx
>>35
諭吉はアカンか
ほなら聖徳太子にするわ
諭吉はアカンか
ほなら聖徳太子にするわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:49:34 ID:Zvu9
>>35
包み紙や吸い取り紙としても使えるやろ
包み紙や吸い取り紙としても使えるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:48:44 ID:umrE
ワイだったら全部1円玉で貰ってアルミで金稼ぎするけどな
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:50:47 ID:98Hx
>>36
時代的にはアルミより銅がええと思うで
時代的にはアルミより銅がええと思うで
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:52:29 ID:umrE
>>42
アルミニウムは作るのくっそ難しくて発見当時は金より高かったんやで
そんなアルミニウムを100tとか神やろ
アルミニウムは作るのくっそ難しくて発見当時は金より高かったんやで
そんなアルミニウムを100tとか神やろ
48: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:54:07 ID:98Hx
>>44
【悲報】平安人アルミの使い道が解らない
【悲報】平安人アルミの使い道が解らない
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:56:32 ID:umrE
>>48
溶かして食器にするだけでも価値があるぞ
溶かして食器にするだけでも価値があるぞ
56: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:58:20 ID:98Hx
>>54
以外と融点低いんやな
オーパーツになるわ
以外と融点低いんやな
オーパーツになるわ
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:49:13 ID:Gpsd
冷蔵庫作り上げたら神扱いされそう
43: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:50:53 ID:iD6H
>>39
人工的に氷作れたら神やで
人工的に氷作れたら神やで
49: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:54:31 ID:2elo
そもそも言葉が通じなくて詰みそう
51: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:54:50 ID:Zvu9
>>49
これ地味にありえるな
詰んだわ
これ地味にありえるな
詰んだわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:56:10 ID:BHCb
いくら貴族だからといってスマホ無かったらキツいな
蹴鞠ガチ勢になるしかない
蹴鞠ガチ勢になるしかない
55: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 19:58:02 ID:YmQy
やるけど教養をつける時間をくれ
58: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 20:00:11 ID:98Hx
服が全部麻ってのは皆抵抗ないようやな
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 20:01:43 ID:kny4
まず衛生的も無理
フィリップスの歯ブラシじゃないとヤダ
フィリップスの歯ブラシじゃないとヤダ
65: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 20:12:52 ID:98Hx
>>59
風呂にもあんまり入れんらしいしな
風呂にもあんまり入れんらしいしな
62: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 20:08:11 ID:07xc
ええやん
64: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 20:12:44 ID:m9R1
1円玉そのまま通貨として流通させてもいいしなあ
偽もん作れんやろ
偽もん作れんやろ
米1石と等価ということにして
66: 名無しさん@おーぷん 22/08/04(木) 20:13:34 ID:Zvu9
>>64
これ地味に頭ええやん
これ地味に頭ええやん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659609651/