1: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:31:13 ID:LgQ
仕事って楽じゃね?
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:31:55 ID:3gr
仕事が楽でも人間関係が辛いんやで
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:32:38 ID:LgQ
>>2
人間関係も楽やろ
人間関係も楽やろ
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:31:58 ID:RQp
イッチの仕事→庭の草むしり
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:32:19 ID:qD3
労働そのものが嫌やわ
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:32:23 ID:O2k
宝くじ12億当たったら即辞める
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:32:24 ID:3a5
職種によるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:33:01 ID:LgQ
>>6
嫌なら転職すればええやろ
嫌なら転職すればええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:33:06 ID:NoC
長い事おったらほとんどの場合不満の方が勝ってくるんやで
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:33:31 ID:LgQ
>>11
むしろ1~3年目ぐらいのほうが嫌やったわ
だんだん楽になってきた
むしろ1~3年目ぐらいのほうが嫌やったわ
だんだん楽になってきた
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:33:14 ID:yvz
なんの仕事してたらそんなに気持ちに余裕持てるんや…
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:34:28 ID:LgQ
>>12
なんの仕事でも一緒やろ嫌な仕事なら転職したらええし
なんの仕事でも一緒やろ嫌な仕事なら転職したらええし
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:33:28 ID:G3z
人間関係がつらい
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:34:50 ID:LgQ
>>13
笑顔で接してたら味方になってくれるやん
笑顔で接してたら味方になってくれるやん
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:35:45 ID:G3z
>>19
どうなんかな
自分で言うのもなんやが、根が真面目すぎて融通きかないんかな
どうなんかな
自分で言うのもなんやが、根が真面目すぎて融通きかないんかな
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:36:54 ID:LgQ
>>22
自分でわからないなら上司に聞けば良くね?
「ワイは自分のこういう所が欠点やと思うんですが、他にどう言う所を治せば良いですかね?」とか
自分でわからないなら上司に聞けば良くね?
「ワイは自分のこういう所が欠点やと思うんですが、他にどう言う所を治せば良いですかね?」とか
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:37:39 ID:G3z
>>29
言うてるんやが、明確な返答がない
言うてるんやが、明確な返答がない
ま、やべえやつと認識してもらえただけ、仕事をサポートされてマシかもしんない
36: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:34 ID:LgQ
>>30
曖昧な聞き方してへん?
はっきりと聞いて明確な返答をもらえないのは困るな
転職エージェントとかに聞くのもええと思うで
曖昧な聞き方してへん?
はっきりと聞いて明確な返答をもらえないのは困るな
転職エージェントとかに聞くのもええと思うで
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:47 ID:G3z
>>36
なんかな、、、
なんかな、、、
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:36:30 ID:hy3
>>19
これできるのクソ強いと思う
ええなぁ
これできるのクソ強いと思う
ええなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:37:43 ID:LgQ
>>26
コストゼロやぞ
コストゼロやぞ
40: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:55 ID:hy3
>>31
接しやすい空気作る人ってホンマ凄いと思う
接しやすい空気作る人ってホンマ凄いと思う
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:36:49 ID:G3z
>>19
それができるほど俺は強くない
それができるほど俺は強くない
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:33:46 ID:qD3
ブラックからホワイトに転職して天国だと思ってたけど3か月もしたらまた仕事行きたくなくなったわ
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:34:21 ID:R32
次を見つける気力も今にしがみつく気力も無い
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:34:27 ID:G3z
正直向いてなかったんやなと思う
上司にも遠回しに、この会社ではたらくのに向いてない指摘された
上司にも遠回しに、この会社ではたらくのに向いてない指摘された
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:35:28 ID:LgQ
>>17
向いてる仕事に転職したらええやん
向いてる仕事に転職したらええやん
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:35:31 ID:EGV
例え楽だとしても仕事の時間分遊びたいが?
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:35:48 ID:LgQ
>>21
金が入らんやん
金が入らんやん
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:37:51 ID:uG8
ワイも辛い時もあったなぁ
大多数は歳を重ねるにつれ楽になっていく
そうじゃない人も少数派とはいえかなりの数いるな
大多数は歳を重ねるにつれ楽になっていく
そうじゃない人も少数派とはいえかなりの数いるな
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:11 ID:G3z
>>32
結局経験値と時間なんやろか
結局経験値と時間なんやろか
62: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:44:02 ID:uG8
>>33
今の日本の場合は少なからず年功序列とか年上を敬う文化もあるね
もちろん歳上だからと仕事できやんのに上の座に居座ってたら下からの突き上げもあるけど
今の日本の場合は少なからず年功序列とか年上を敬う文化もあるね
もちろん歳上だからと仕事できやんのに上の座に居座ってたら下からの突き上げもあるけど
70: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:45:52 ID:LgQ
>>33
あとはどんだけ学びに時間と思考を費やしたかやな
あとはどんだけ学びに時間と思考を費やしたかやな
39: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:54 ID:LgQ
>>32
な、楽になっていくよな
な、楽になっていくよな
68: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:45:27 ID:uG8
>>39
身に付いたスキルもあるし仕事の辛さに麻痺するってのもあるしな
身に付いたスキルもあるし仕事の辛さに麻痺するってのもあるしな
72: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:45:56 ID:hy3
>>68
癖というかルーティンになるんやろうな
癖というかルーティンになるんやろうな
90: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:50:40 ID:LgQ
>>68
むしろ仕事に価値を感じるようになっていったな
みんながもっと楽しんで仕事できたらええのになって思う
むしろ仕事に価値を感じるようになっていったな
みんながもっと楽しんで仕事できたらええのになって思う
48: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:40:22 ID:hy3
>>32
楽になっていって欲しいわ切実に
積み重ねた技術とスピード
消費欲に生産欲が勝る日が来るのか信じられん
楽になっていって欲しいわ切実に
積み重ねた技術とスピード
消費欲に生産欲が勝る日が来るのか信じられん
61: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:43:38 ID:LgQ
>>48
「仕事やりてぇ~w」って状態なわけちゃうで
そら本読んでたり家族と出かけたりしてた方が楽しいけど、別に仕事行くのが苦じゃないし、大変やと思っても辛いと思うことは少ない
「仕事やりてぇ~w」って状態なわけちゃうで
そら本読んでたり家族と出かけたりしてた方が楽しいけど、別に仕事行くのが苦じゃないし、大変やと思っても辛いと思うことは少ない
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:45:17 ID:hy3
>>61
マジで羨ましい
一番気持ちいい状態ってやりたい事とやるべき事両立できてる時やし
ワイ自身若すぎるから欲に溺れるんかな
マジで羨ましい
一番気持ちいい状態ってやりたい事とやるべき事両立できてる時やし
ワイ自身若すぎるから欲に溺れるんかな
81: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:48:49 ID:LgQ
>>67
欲に溺れるのが普通ちゃう
ワイも在宅勤務じゃ7割ぐらいサボってるし
欲に溺れるのが普通ちゃう
ワイも在宅勤務じゃ7割ぐらいサボってるし
86: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:49:56 ID:hy3
>>81
ワイ専用の外の仕事場欲しいわ
学校や会社みたいな人の目がある場所って本当真面目に出来るからストレス無い
ワイ専用の外の仕事場欲しいわ
学校や会社みたいな人の目がある場所って本当真面目に出来るからストレス無い
94: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:51:30 ID:LgQ
>>86
ぐうわかる
シェアオフィス系ええよな
カフェでもええけど長居しにくいからなあ
ぐうわかる
シェアオフィス系ええよな
カフェでもええけど長居しにくいからなあ
84: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:49:27 ID:uG8
>>48
若い時ほど消費欲が強くて自然やと思うで
その状態からスキルアップへの消費の割合を増やしていけるかどうかで将来大きく違ってくるね
若いうちでも自分への投資が快感てのは解るやろ?
若い時ほど消費欲が強くて自然やと思うで
その状態からスキルアップへの消費の割合を増やしていけるかどうかで将来大きく違ってくるね
若いうちでも自分への投資が快感てのは解るやろ?
34: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:16 ID:hy3
締め切りあるのに眠くなった時どうすりゃええんや
普通に寝てまうし仕事始めるまでに腰上げるの時間かかる
普通に寝てまうし仕事始めるまでに腰上げるの時間かかる
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:40:04 ID:LgQ
>>34
状況によるけど間に合いそうになかったら
「事前に間に合わんかも知れんから手伝うか締め切りすぎるの覚悟しとけ」メール送ったりするかな
状況によるけど間に合いそうになかったら
「事前に間に合わんかも知れんから手伝うか締め切りすぎるの覚悟しとけ」メール送ったりするかな
53: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:41:43 ID:hy3
>>45
やっぱそれしかないよなぁ
月初めから計画的にやらんからこうなるんや
ノルマは達成できるできない関係なく建てるべきやわ
やっぱそれしかないよなぁ
月初めから計画的にやらんからこうなるんや
ノルマは達成できるできない関係なく建てるべきやわ
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:21 ID:A93
笑顔ね意識してみたよ
あとは ありがとうとすみません をちゃんとはっきり言うようにしてた
あとは ありがとうとすみません をちゃんとはっきり言うようにしてた
でもなんかダメやったし人間関係の前に自分が単に無能だった
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:40:37 ID:LgQ
>>35
まあ最初はうまくいかんけど周りの人に教えてもらいながらうまくいくようになるやろ
まあ最初はうまくいかんけど周りの人に教えてもらいながらうまくいくようになるやろ
54: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:41:55 ID:A93
>>49
そうも思ってた
なのにワイより後から入った人の方がどんどんいろんな仕事していく
ワイはまた同じミスする←これ致命的だよな
そうも思ってた
なのにワイより後から入った人の方がどんどんいろんな仕事していく
ワイはまた同じミスする←これ致命的だよな
58: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:42:57 ID:G3z
>>54
今のワイやんけ
後輩の方が有能で先輩だったわ
今のワイやんけ
後輩の方が有能で先輩だったわ
66: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:44:46 ID:LgQ
>>54
そら仕事の向き不向きもあるしな
ワイも部署変わって一気に評価変わったし
そら仕事の向き不向きもあるしな
ワイも部署変わって一気に評価変わったし
69: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:45:41 ID:G3z
>>66
これまんま今のワイやんけ
今までの部署←上手く回せた
今の部署←急に出来ることが出来なくなって無能に
これまんま今のワイやんけ
今までの部署←上手く回せた
今の部署←急に出来ることが出来なくなって無能に
71: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:45:55 ID:Rp8
>>54
上にあがるの諦めて後輩の踏み台になる覚悟決めたらちょっと楽になったわ
上にあがるの諦めて後輩の踏み台になる覚悟決めたらちょっと楽になったわ
37: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:38:39 ID:3a5
イッチ君は社会人か?
51: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:40:53 ID:LgQ
>>37
せやで
せやで
65: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:44:25 ID:Iz1
ブラックに勤めたことないイッチは運がええやんやな
78: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:48:06 ID:LgQ
>>65
学生時代に飲食・アパレル・スーパーとかも経験したけど苦じゃなかったな
これは責任がないってのも大きいが
学生時代に飲食・アパレル・スーパーとかも経験したけど苦じゃなかったな
これは責任がないってのも大きいが
73: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:46:24 ID:mj8
気にしないメンタルが大事やて
77: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:47:09 ID:hy3
>>73
締め切りとノルマは嫌でも気にしてまうわ…
人間関係に関しては吹っ切って明るくしたほうがいいのは分かる
締め切りとノルマは嫌でも気にしてまうわ…
人間関係に関しては吹っ切って明るくしたほうがいいのは分かる
79: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:48:26 ID:G3z
ワイの場合、今の部署がヤバすぎ
ホントは先輩と2人配属だったのに、先輩がさっさと退職して逃げた結果ワイ1人割を食ってしまった模様
ホントは先輩と2人配属だったのに、先輩がさっさと退職して逃げた結果ワイ1人割を食ってしまった模様
80: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:48:33 ID:n1f
部署移動してから約一か月……
精神的にキツいから転職エージェント登録したわ
給料もハナクソやしなちょうでええ機会やわ
精神的にキツいから転職エージェント登録したわ
給料もハナクソやしなちょうでええ機会やわ
82: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:49:01 ID:G3z
>>80
皆同じなんやなあ….
皆同じなんやなあ….
85: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:49:41 ID:n1f
>>82
仲間やな……
仲間やな……
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:50:06 ID:G3z
>>85
明日に備えて目を瞑るか…同志よ
明日に備えて目を瞑るか…同志よ
87: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:49:59 ID:auM
>>80
頭空っぽにできる肉体労働系が魅力に見えると詰む
頭空っぽにできる肉体労働系が魅力に見えると詰む
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:50:44 ID:hy3
>>87
仕事どころか体動かしてる物全てが魅力的に映る
仕事どころか体動かしてる物全てが魅力的に映る
97: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:51:45 ID:auM
>>93
それはもう詰んだ先の人
それはもう詰んだ先の人
99: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:52:30 ID:hy3
>>97
自称も自覚もしてないが思ったよりメンタルやばいんかもなワイ
自称も自覚もしてないが思ったよりメンタルやばいんかもなワイ
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:56:00 ID:Zl6
>>97
今の仕事が嫌ならとっとと転職すればいいだけなのにな
それができないのは無能か単なる怠慢や
今の仕事が嫌ならとっとと転職すればいいだけなのにな
それができないのは無能か単なる怠慢や
96: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:51:44 ID:n1f
>>87
もう頭からっぽにして働きたいわ
頭爆発しそうや
もう頭からっぽにして働きたいわ
頭爆発しそうや
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:52:52 ID:LgQ
>>80
転職とかもええし、部署異動で支障をきたしてるなら上司や人事に一回相談した方がええやろ
自分で抱え込むとしんどさが増すで
転職とかもええし、部署異動で支障をきたしてるなら上司や人事に一回相談した方がええやろ
自分で抱え込むとしんどさが増すで
103: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:55:26 ID:LgQ
仕事がめちゃくちゃしんどいって思ってる人は正直に上司や人事に相談した方がええで
抱え込むと辛さが増すだけやし
・何がしんどいか(人間関係など)
・どうしてほしいか(部署異動など)
ぐらいは整理して話してくれた方が相手も助かると思うけど
抱え込むと辛さが増すだけやし
・何がしんどいか(人間関係など)
・どうしてほしいか(部署異動など)
ぐらいは整理して話してくれた方が相手も助かると思うけど
105: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:56:42 ID:G3z
>>103
まずは自分が
どうして欲しい
何が出来て、何が出来ない(苦とする)かを明確にしようと思う
まずは自分が
どうして欲しい
何が出来て、何が出来ない(苦とする)かを明確にしようと思う
108: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:59:16 ID:LgQ
>>105
ええやん
相手も助かるし、正直に伝えることがニキにとっても会社にとってもプラスになると思うで
ええやん
相手も助かるし、正直に伝えることがニキにとっても会社にとってもプラスになると思うで
109: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:59:28 ID:G3z
>>108
そうやな
そうやな
111: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:59:37 ID:LgQ
>>109
おやすみやで
おやすみやで
112: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:59:44 ID:G3z
>>111
おやすみ
おやすみ
110: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:59:33 ID:G3z
>>108
ありがとう
ありがとう
106: 名無しさん@おーぷん 21/03/29(月)23:57:26 ID:cE8
都合の悪いこととか、失敗とか全部人のせいって思えるようになったからノーダメ
業種はブラックだけど、転職簡単だし
業種はブラックだけど、転職簡単だし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617028273/