1: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:43:12 ID:zjXs
「ワイ君と仕事できるの楽しみにしてるで!」って言うてたのに何でや…
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:43:30 ID:xqIV
その会社でとは言ってないから
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:43:59 ID:LfXD
幻
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:44:18 ID:ndRF
外注や
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:45:03 ID:zjXs
メッチャ良い会社やって言うてたやん…
嘘だったんか?
嘘だったんか?
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:45:47 ID:L9td
>>5
(経営者にとって)いい会社
(経営者にとって)いい会社
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:45:07 ID:L9td
楽しみはまだまだ取っておきたいねん
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:46:05 ID:zRa0
嵌められたな
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:47:23 ID:CQg9
ワイも新入社員交流会の時に若手代表でみなさんと働くのを楽しみにしてます!って言うたけど
その時点で年度末に退職すること確定してたって言う
その時点で年度末に退職すること確定してたって言う
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:49:23 ID:zjXs
>>9
人の心は無いのか?
人の心は無いのか?
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:51:55 ID:CQg9
>>14
新入社員交流会は仕事やからしゃーないやろ
そこでワイは辞めるけどなwなんて言う方が社会人としてアウトや
新入社員交流会は仕事やからしゃーないやろ
そこでワイは辞めるけどなwなんて言う方が社会人としてアウトや
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:52:55 ID:zjXs
>>17
たし蟹
でも本気で感謝してた先輩がおらんくなってるってかなりメンタルにくるんや…
たし蟹
でも本気で感謝してた先輩がおらんくなってるってかなりメンタルにくるんや…
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:54:26 ID:CQg9
>>19
OBやって仕事やし
お世話になった人が辞めるのは社会人生活でもよくあることやで
OBやって仕事やし
お世話になった人が辞めるのは社会人生活でもよくあることやで
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:47:34 ID:zjXs
給料もええし休みもしっかり取れてホワイトや言うてたのに…
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:48:31 ID:CQg9
>>10
ホントに待遇良くてやめる場合は
その人がなんかやりたい仕事できたんやろ
ホントに待遇良くてやめる場合は
その人がなんかやりたい仕事できたんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:48:22 ID:G277
おまえは”贄”にされたんだよ。
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:50:25 ID:zjXs
まだ入社2日しか経ってないから本当に良い会社なのかどうか分からん
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:53:13 ID:CQg9
>>15
完全ホワイトの会社なんか基本的にないと思っといた方がええで
自分がどこで落としどころつけるかや
我慢できんなら辞めたらええ
完全ホワイトの会社なんか基本的にないと思っといた方がええで
自分がどこで落としどころつけるかや
我慢できんなら辞めたらええ
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:50:50 ID:zjXs
本当はブラックで辞めていったんじゃないのか?
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:52:42 ID:L9td
>>16
何を今さら
何を今さら
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)08:59:47 ID:zjXs
馬鹿にされると思ってたが冷静なコメが多くて困惑しとる
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:00:52 ID:zjXs
ワイはここにいてもええんか?
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:02:38 ID:CQg9
>>27
それは自分で判断したらええ
先輩とかに色々聞けばええんや
それは自分で判断したらええ
先輩とかに色々聞けばええんや
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:02:20 ID:A4hW
贄やで
32: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:04:27 ID:zjXs
定期的に生贄民湧くのやめて…
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:04:42 ID:s0eR
次はイッチやろなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:06:40 ID:A4hW
環境かいてみ?
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:11:31 ID:zjXs
>>35
AIベンチャー
30代中心
土日休み
初年度年収350万くらい
AIベンチャー
30代中心
土日休み
初年度年収350万くらい
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:12:51 ID:A4hW
>>36
わるかなさそうやがほかに待遇いいとこあったんやろなあ
わるかなさそうやがほかに待遇いいとこあったんやろなあ
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:13:54 ID:5Gi7
同期の人数は?
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:15:14 ID:zjXs
>>38
同期は5人
同期は5人
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:14:06 ID:zjXs
社員数は100人以下で色々個人の裁量でやらせてくれる言うてたわ
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:14:23 ID:NP7B
草生える
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:16:47 ID:zjXs
同期の中にメッチャ陽キャがおってなんか怖かったわ
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:19:29 ID:zjXs
まだ2日しか行ってないから人間関係は分からんけど、職場はメッチャ静かやった
46: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:21:03 ID:CQg9
>>44
まあそういう職場は普通にあるで
部署でも全然ちゃうみたいなとこあるし
まあそういう職場は普通にあるで
部署でも全然ちゃうみたいなとこあるし
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:24:14 ID:zjXs
>>46
スタートアップやからワンフロアしかないけどみんなモニタ見ながらカタカタカタカタカタカタの音しかさせてなかったわ
スタートアップやからワンフロアしかないけどみんなモニタ見ながらカタカタカタカタカタカタの音しかさせてなかったわ
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:21:04 ID:Gayn
AIベンチャーって人の入れ替わり激しそう
49: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:22:05 ID:mhEf
ベンチャーって良くも悪くも人の入れ替わりがなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:25:25 ID:zjXs
>>49
それにしたって「一緒に仕事しよな!」って言った半年後に辞めてたらそら凹むよ
それにしたって「一緒に仕事しよな!」って言った半年後に辞めてたらそら凹むよ
53: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:26:34 ID:A4hW
>>52
半年後は草
半年後は草
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:23:55 ID:CQg9
・残業代出るか
・ノルマはないか
・有給普通に使えるか
個人的にはこの3つを満たしてるかどうかやと思う
もちろん一つ満たしてなくても他の条件で自分の中で相殺できるならあり
・ノルマはないか
・有給普通に使えるか
個人的にはこの3つを満たしてるかどうかやと思う
もちろん一つ満たしてなくても他の条件で自分の中で相殺できるならあり
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:29:50 ID:zjXs
>>50
残業は20時間見なし
技術職やけどノルマとかあるんか?
有給は自分で仕事調整すれば普通に使えるってOBの人は言うてた
残業は20時間見なし
技術職やけどノルマとかあるんか?
有給は自分で仕事調整すれば普通に使えるってOBの人は言うてた
58: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:33:11 ID:CQg9
>>55
それが本当ならそんなに悪くないんちゃう?
まあとりあえず3ヵ月ぐらい働けば色々見えてくるやろ
それが本当ならそんなに悪くないんちゃう?
まあとりあえず3ヵ月ぐらい働けば色々見えてくるやろ
57: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:33:06 ID:zjXs
なんか実は思ったより悲観せんでもええ感じか…?
59: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:33:40 ID:CQg9
>>57
先輩はもっと待遇のいい職場が見つかったんやろ
先輩はもっと待遇のいい職場が見つかったんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:35:39 ID:zjXs
>>59
うん、ステップアップだと思いたい
うん、ステップアップだと思いたい
60: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:34:20 ID:CQg9
ていうか何で辞めたかとかもその人の同期とかに聞くチャンスあるやろうし
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:36:30 ID:zjXs
>>60
その人に同期おるかまでは知らんけど、確かに会社慣れてきたら聞く機会はありそう
その人に同期おるかまでは知らんけど、確かに会社慣れてきたら聞く機会はありそう
61: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:34:45 ID:QkD6
その時点で辞めるつもりなかったんならイッチと仕事するの楽しみとは言わん気もするんだよなぁ…
64: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:37:09 ID:zjXs
>>61
せやんな…!
せやんな…!
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:39:53 ID:CQg9
>>61
ワイみたいに仕事やからって割り切ってる場合もあるで
ワイ今年度で辞めるんよねwなんて新入社員からしたら不安材料でしかないし
ワイみたいに仕事やからって割り切ってる場合もあるで
ワイ今年度で辞めるんよねwなんて新入社員からしたら不安材料でしかないし
69: 名無しさん@おーぷん 21/04/03(土)09:43:12 ID:QkD6
>>68
それもそうやな
えらいで
それもそうやな
えらいで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617406992/