1: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:29:48 ID:y2E
大学ワイ「小学校の頃が一番楽しかったなあ…」
なぜなのか
76: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:19:27 ID:EeI
>>1
自分が変わらない以上、どこ行っても一緒
自分が変わらない以上、どこ行っても一緒
78: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:22:06 ID:y2E
>>76
まあ今さら変わりようがないしな
まあ今さら変わりようがないしな
79: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:34:44 ID:EeI
>>78
大学とかまだ本格的に人生始まってないからなあ
大学とかまだ本格的に人生始まってないからなあ
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:30:05 ID:tRL
思い出補正
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:30:28 ID:y2E
>>2
それはあるけど今が一番つまらんのは間違いない
それはあるけど今が一番つまらんのは間違いない
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:32:11 ID:tRL
>>4
そら小学生はほとんどニートみたいな生活してるし楽しいやろな
そら小学生はほとんどニートみたいな生活してるし楽しいやろな
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:33:12 ID:y2E
>>5
いや今が一番ニートに近いと思うわオンライン授業やし
いや今が一番ニートに近いと思うわオンライン授業やし
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:32:14 ID:lqD
高校が一番楽しかったなら分かる
大学まで行くと割とすぐそこに出ていかな社会が見えてるし、幼馴染的な友人よりはちょっとビジネスライクな付き合いになるしな
しかも今年はコロナでヤベーことなってしもたし
大学まで行くと割とすぐそこに出ていかな社会が見えてるし、幼馴染的な友人よりはちょっとビジネスライクな付き合いになるしな
しかも今年はコロナでヤベーことなってしもたし
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:34:15 ID:y2E
>>6
高校はそこまで仲良い友達できんかったし後半は受験勉強しかしてなかったからなあ
高校はそこまで仲良い友達できんかったし後半は受験勉強しかしてなかったからなあ
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:34:58 ID:lqD
>>11
まあワイの場合は中高一貫やったってのもあるかもな
まあワイの場合は中高一貫やったってのもあるかもな
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:36:11 ID:y2E
>>14
あーそれなら特殊かもしれんな
ワイは中学までそこそこ楽しかったのは小学校でいい友達できたってのもあるし
あーそれなら特殊かもしれんな
ワイは中学までそこそこ楽しかったのは小学校でいい友達できたってのもあるし
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:32:17 ID:y2E
社会人ワイ「小学校の頃は楽しかったなあ」
おっさんワイ「小学校の頃は楽しかったなあ」
老人ワイ「小学校の頃は楽しかったなあ」
おっさんワイ「小学校の頃は楽しかったなあ」
老人ワイ「小学校の頃は楽しかったなあ」
こうなりそうで怖いンゴ
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:34:07 ID:79f
>>7
その老人が今や小学校に騒音で苦情入れてる時代やしね…
その老人が今や小学校に騒音で苦情入れてる時代やしね…
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:38:24 ID:y2E
楽しさのレベルだと
小学校前半 C
小学校後半 A
中学 B
高校 D
大学 E ←いまここ
小学校前半 C
小学校後半 A
中学 B
高校 D
大学 E ←いまここ
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:39:47 ID:lqD
>>19
大学は第一志望?
大学は第一志望?
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:40:55 ID:y2E
>>20
うん
うん
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:42:19 ID:lqD
>>22
それでこの状態はしんどいな…
オンラインで思ってた勉強できひんとかそういう感じか?
それでこの状態はしんどいな…
オンラインで思ってた勉強できひんとかそういう感じか?
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:42:55 ID:y2E
>>23
まずここ半年はろくに人と話してないわたぶん
まずここ半年はろくに人と話してないわたぶん
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:43:55 ID:s1o
大学ほんまつまらん
楽さはダントツやけど
楽さはダントツやけど
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:44:30 ID:y2E
コロナでサークルも実質消滅したわ
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:47:16 ID:pYR
ワイは大学の頃が一番楽しかったわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:49:13 ID:y2E
>>34
コロナのない世代はええよなあ
コロナのない世代はええよなあ
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:47:52 ID:s1o
結局人よな
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:49:38 ID:WLi
社会人が一番楽しいやつおる?
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:52:06 ID:lqD
>>39
楽しいではなくて楽やとは思う
学生まではなんだかんだ親の世話になってるプレッシャー常にあるからな
楽しいではなくて楽やとは思う
学生まではなんだかんだ親の世話になってるプレッシャー常にあるからな
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:51:14 ID:y2E
高校の友達って家遠いからなかなか遊べないのがクソ
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:54:28 ID:y2E
てか小学校楽しくなかったやつってそうおらんやろ
中学以降は意見分かれるやろけど
中学以降は意見分かれるやろけど
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:56:05 ID:lqD
>>43
楽しくなかったとは言わんけど学区内格差あって所謂あっくんグループみたいなのに気をつけなあかんかったから、レベルが揃った中学以降の方がずっと楽しかったわ
楽しくなかったとは言わんけど学区内格差あって所謂あっくんグループみたいなのに気をつけなあかんかったから、レベルが揃った中学以降の方がずっと楽しかったわ
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:57:09 ID:y2E
>>48
あーそういう地域か
ならしゃーない
あーそういう地域か
ならしゃーない
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)16:58:58 ID:y2E
てか高校の友達全員消えたわ
みんな地方の大学行ったりしたし
みんな地方の大学行ったりしたし
56: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:03:25 ID:WLi
地方公立中学は治安悪すぎてアカン
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:04:07 ID:y2E
>>56
いうて地方なら私立中学とかほぼないから選択肢ないしな
いうて地方なら私立中学とかほぼないから選択肢ないしな
59: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:05:05 ID:iLx
>>56
ワイんとこは割と良かったで
ワイんとこは割と良かったで
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:06:15 ID:y2E
>>59
まあ90年代ならまだしも今どき荒れてる中学とかそうそうないしな
ワイのとこも父ちゃんの頃はやばかったらしいけどなんもなかった
まあ90年代ならまだしも今どき荒れてる中学とかそうそうないしな
ワイのとこも父ちゃんの頃はやばかったらしいけどなんもなかった
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:04:03 ID:XkL
中学生ワイ「高校楽しみやなぁ!アニメみたいな部活に所属して文化祭はみんなでやって修学旅行で盛り上がるんやろなぁ!」
なお現実
なお現実
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:05:08 ID:y2E
>>57
これ
これ
73: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:13:50 ID:lwG
ワイは小学校の頃とかアホで何も深く考えられへんから成長してる方がええぞ
74: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:15:34 ID:y2E
>>73
まあ適度に自分も周りもアホな方が楽しいこともあるやろ
まあ適度に自分も周りもアホな方が楽しいこともあるやろ
75: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:16:49 ID:3y3
コロナなかったらもう少しはおもろいやろイッチも
77: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)17:19:34 ID:y2E
>>75
いうてコロナなかった去年が面白かったかというと微妙やな
今年よりははるかにマシやけど
いうてコロナなかった去年が面白かったかというと微妙やな
今年よりははるかにマシやけど
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607153388/