1: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:13:12 ID:Abj
いつできるんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:14:37 ID:O4K
大松「できないぞ」
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:15:22 ID:Abj
>>3
東京大阪がなんと一時間!wって今言われてもアレやしな…
東京大阪がなんと一時間!wって今言われてもアレやしな…
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:15:06 ID:mPd
ワイ「飛行機ではあかんの??」
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:16:14 ID:Abj
>>5
まあ1~2時間の距離に出張行くときは新幹線の方が楽やとは思う
まあ1~2時間の距離に出張行くときは新幹線の方が楽やとは思う
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:15:25 ID:fa8
東海道新幹線のリフレッシュのことを考えると必ず作らなあかんからな
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:15:41 ID:Abj
>>7
リフレッシュ?
リフレッシュ?
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:17:02 ID:fa8
>>8
1964年開業から半世紀以上経過してコンクリートも線路も相当ボロボロになってるんよ
だから運休期間作って大規模工事したいところなんやけど、知っての通りの過密ダイヤだから現状では無理なわけ
1964年開業から半世紀以上経過してコンクリートも線路も相当ボロボロになってるんよ
だから運休期間作って大規模工事したいところなんやけど、知っての通りの過密ダイヤだから現状では無理なわけ
そこでリニア通して東京大阪の足は確保した上で東海道の負担を減らしたいってこと
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:17:29 ID:O4K
>>13
コロナで客減ってるから工事できるんちゃう(鼻ホジ)
コロナで客減ってるから工事できるんちゃう(鼻ホジ)
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:28 ID:fa8
>>16
密を避けなあかんから赤字確保の大増発中やぞ
密を避けなあかんから赤字確保の大増発中やぞ
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:34 ID:fa8
>>22
赤字覚悟
赤字覚悟
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:23 ID:Abj
>>13
はぇ~、大事故が起こりそうやな
はぇ~、大事故が起こりそうやな
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:16:01 ID:O4K
>>7
コロナで減ってない?
コロナで減ってない?
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:16:21 ID:FWD
静岡がゴネてるからな
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:04 ID:Abj
>>12
なんでゴネるん?
なんでゴネるん?
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:32 ID:FWD
>>19
自分とこに駅出来ないから
自分とこに駅出来ないから
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:17:16 ID:8O9
諏訪なんて教科書に載るくらいずっと誘致してたのに・・・
なんであのルートにしたの?
バカのなの?裏切りなの?
なんであのルートにしたの?
バカのなの?裏切りなの?
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:17:57 ID:Fm2
長野「Bルート!」
京都「なんでウチ通らないんや!」
静岡「コラァ!」
京都「なんでウチ通らないんや!」
静岡「コラァ!」
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:14 ID:mPd

26: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:56 ID:8O9
>>20
やっぱ諏訪ルートが美しい山なり
やっぱ諏訪ルートが美しい山なり
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:19:24 ID:Abj
>>20
Cルート以外全部ゴミやん
Cルート以外全部ゴミやん
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:20:27 ID:FWD
>>27
だからその通りになる
だからその通りになる
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:18:30 ID:Xnp
リニアより北陸新幹線と東海道新幹線合流させろ
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:31:50 ID:fa8
実際大阪から先の中央構造線ぶち抜きルートも議論の俎上にあがってるしな……
まんまワイが小学生時代に地図帳に落書きしたルートが現実化しかけてる感はあるわ
まんまワイが小学生時代に地図帳に落書きしたルートが現実化しかけてる感はあるわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:35:07 ID:zyN
ワイ静岡民やけどリニア反対するのアホやろ
お茶なんてどうでもいいからリニア工事したほうが国のためやろ
お茶なんてどうでもいいからリニア工事したほうが国のためやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:37:15 ID:yNW
銀河鉄道マダー?
53: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:38:17 ID:o8C
リニアってなんやっけ磁石の反発で移動するやつやっけ
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:44:31 ID:HTH
静岡ごねんでも7年で南ア直下にトンネル掘るとか無理やしさっさと諏訪か小淵沢で曲がってもらいたいもんやがな
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/05(土)22:46:33 ID:0sE
お茶が可哀想やからいらんな
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/06(日)15:15:57 ID:Fvg
いらんわリニアなんて
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607173992/