1: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:43:17 ID:rj8d
逆転裁判やらイナイレやらラブライブやら
ある程度長めに同主人公が続いた上で急に主人公と仲間たちが全部変わったパターン
ある程度長めに同主人公が続いた上で急に主人公と仲間たちが全部変わったパターン
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:48:37 ID:00If
スパイダーマンとか?
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:55:01 ID:rj8d
>>2
あれはリメイクちゃうんか
無印スパイダーマン→MCUの話やよね
あれはリメイクちゃうんか
無印スパイダーマン→MCUの話やよね
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:11:18 ID:00If
>>4
スパイダーマン世代交代良くするってイメージ
というか派生作品が沢山ある?って感じ
スパイダーマン世代交代良くするってイメージ
というか派生作品が沢山ある?って感じ
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:54:42 ID:PJOA
何も思いつかんわ
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:55:44 ID:rj8d
>>3
逆に失敗したパターンはポンポン思い浮かぶ模様
逆に失敗したパターンはポンポン思い浮かぶ模様
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:56:08 ID:UoSY
軌跡シリーズは各作品ごとにファンがそこそこいる印象
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:58:21 ID:Advi
総引っかえ?
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:59:11 ID:XIh3
ハチナイ
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)16:59:46 ID:3WEj
世界観共有でも別タイトルになっとる方が多いんちゃう
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:09:06 ID:zAc0
遊 戯 王
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:23:09 ID:WQaY
>>14
これ
これ
65: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:07:38 ID:ROtG
>>22
いうほど世界観同じか?
いうほど世界観同じか?
66: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:08:12 ID:rj8d
>>65
アークファイブが繋いでくれたのでセーフ
アークファイブが繋いでくれたのでセーフ
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:14:30 ID:WCxH
アトリエシリーズ定期
3作品ごとに世界観一緒で取っ替えや 続投キャラもいたりいなかったりするけど
3作品ごとに世界観一緒で取っ替えや 続投キャラもいたりいなかったりするけど
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:20:04 ID:rj8d
>>16
長い間ワンマン主人公で続投してないやん
そいつとかガンダム仮面ライダーみたいにそもそも世代交代というか主人公変更を前提に作られてる作品は別としてや
長い間ワンマン主人公で続投してないやん
そいつとかガンダム仮面ライダーみたいにそもそも世代交代というか主人公変更を前提に作られてる作品は別としてや
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:15:42 ID:nxoS
デュエルマスターズは…どうなんやあれ
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:21:19 ID:4fsc
>>17
勝負が主人公じゃなくなったら目に見えて衰退したしアウトのケースやろな
勝負が主人公じゃなくなったら目に見えて衰退したしアウトのケースやろな
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:22:22 ID:HmRg
ポケモン
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:28:37 ID:dVN4
ガンダムとかはどうなん?
キャラ被ってるシリーズもあるけど結構総入れ換えしてるやろ
キャラ被ってるシリーズもあるけど結構総入れ換えしてるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:34:09 ID:FLMH
ぷ…ぷよぷよ…
最近はコンパイル時代のキャラも出てきてるが
最近はコンパイル時代のキャラも出てきてるが
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:39:19 ID:rj8d
無理やり条件を定義すると
・同一主人公が2作品、2シーズン以上続投
(アニメ・ゲーム・漫画なんでも)
・新作で同一タイトルで登場レギュラーキャラ全て変更
(非レギュラーで昔のキャラが出てくるくらいならOK)
・○年置きに主人公が交代するという前提で作られていない
(例えば仮面ライダーとかやと放送期間が決められて次にタイトルになるのを前提で作ってる)
・同一主人公が2作品、2シーズン以上続投
(アニメ・ゲーム・漫画なんでも)
・新作で同一タイトルで登場レギュラーキャラ全て変更
(非レギュラーで昔のキャラが出てくるくらいならOK)
・○年置きに主人公が交代するという前提で作られていない
(例えば仮面ライダーとかやと放送期間が決められて次にタイトルになるのを前提で作ってる)
今のとこやと遊戯王くらいか
5dsから3つ目の路線確立されたからGXのみ対象って感じで
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:41:19 ID:31Gq
とあるシリーズとか?
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:42:09 ID:rj8d
>>29
外伝とかスピンオフは別かなあ
とある全然知らんからもう上条さんが主人公じゃなくなっとるとかやったらすまん
外伝とかスピンオフは別かなあ
とある全然知らんからもう上条さんが主人公じゃなくなっとるとかやったらすまん
82: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:14:54 ID:uQqn
>>30
上条さんは主人公やな。あくまで外伝が増えまくってるだけやから世界観が異なる訳ではない
上条さんは主人公やな。あくまで外伝が増えまくってるだけやから世界観が異なる訳ではない
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:42:56 ID:rj8d
まあ上でも言ってる通り
逆転裁判1→2→3で同じ主人公だったのにいきなり4で主人公変わって大爆発したみたいのが失敗パターンや
逆転裁判1→2→3で同じ主人公だったのにいきなり4で主人公変わって大爆発したみたいのが失敗パターンや
33: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:44:18 ID:mNV2
ジョジョは入らんのか?
35: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:45:46 ID:rj8d
>>33
正直めっちゃ判断に困っとる
3部と4部の主人公を承太郎とカウントする荒業でなら5部は成功やな
正直めっちゃ判断に困っとる
3部と4部の主人公を承太郎とカウントする荒業でなら5部は成功やな
37: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:47:37 ID:mNV2
>>35
同一主人公が2作品以上って条件か
なら入らんわな
同一主人公が2作品以上って条件か
なら入らんわな
39: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:48:24 ID:31Gq
漫画はシーズン切り替えするシリーズの方がすくないから
ハードル高すぎやろなぁ
ハードル高すぎやろなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:49:25 ID:rj8d
>>39
そこはさすがに融通利かせて長期連載もOKや
上でカウントした遊戯王もアニメも漫画も1本やし
そこはさすがに融通利かせて長期連載もOKや
上でカウントした遊戯王もアニメも漫画も1本やし
40: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:48:24 ID:Y9x3
イッチの言いたいことわかったわ
タイトル的には続編やけどストーリー的には続編じゃないを追加した方がええ
逆転裁判もイナイレもラブライブもそうや
タイトル的には続編やけどストーリー的には続編じゃないを追加した方がええ
逆転裁判もイナイレもラブライブもそうや
42: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:49:53 ID:xZBS
>>40
イナイレは割としっかり続編だったぞ
続編ってより後日談とかエピローグの方が近いかもしれんが
イナイレは割としっかり続編だったぞ
続編ってより後日談とかエピローグの方が近いかもしれんが
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:53:52 ID:rj8d
>>40
ああ~そうやわワイが言いたかったこと
ジョジョやと1部~6部を1作品としてカウントして次が成功したかどうかって判定かな
スティールボールランは名作やけどまあ微妙なラインやね…
ああ~そうやわワイが言いたかったこと
ジョジョやと1部~6部を1作品としてカウントして次が成功したかどうかって判定かな
スティールボールランは名作やけどまあ微妙なラインやね…
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:50:17 ID:ThK3
BORUTOはアニメ化までしたし成功やろな、作画で楽しめる
45: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:51:30 ID:lbTZ
龍が如くは主人公変わってもそこそこ売れたんちゃう
ワイは桐生ちゃん主人公のほうがええけど
ワイは桐生ちゃん主人公のほうがええけど
60: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:04:32 ID:clPb
>>45
これ
世界観がちゃんと連続してるからうまくいった例
これ
世界観がちゃんと連続してるからうまくいった例
54: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)17:59:32 ID:4fsc
続投主人公にアンチが多いか少ないかでほぼ9割決まるやろこれ
55: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:01:23 ID:WCxH
DMCはダンテからネロに変わった4でも超売れたな
57: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:02:35 ID:rj8d
>>55
完全にド成功例やね
完全にド成功例やね
61: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:05:09 ID:x1XX
fate
64: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:06:40 ID:gC3J
>>61
EXTRA→CCCの流れからのステラでやらかしてるからなあ
apoも微妙やし
EXTRA→CCCの流れからのステラでやらかしてるからなあ
apoも微妙やし
69: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:08:42 ID:x1XX
>>64
そこそこの安打やろ!
そこそこの安打やろ!
72: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:09:37 ID:gC3J
>>69
FGOで緩和されたとはいえ昔ヤバかったで
ジークとかアンチしかおらんかった
FGOで緩和されたとはいえ昔ヤバかったで
ジークとかアンチしかおらんかった
78: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:13:44 ID:x1XX
>>72
アポはアニメで評価されたなって
アポはアニメで評価されたなって
70: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:09:22 ID:Bye3
世界観共有してて前作のキャラがちょっとだけ出るのすき
71: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:09:28 ID:tlwb
遊戯王ゼアルはようやった
73: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:09:54 ID:clPb
やっぱ龍が如くは総入れ替えちゃうな
77: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:13:30 ID:rj8d
同一世界観っていう縛りワイの感覚が違ったかもしれん 上で悟らせてくれる奴おったけど
世界観は同じでも別でもよくて
「1→2→3で主人公の目的達成でストーリー完!同じタイトルで4を出すけど全く別の話で別の主人公やで~」的な方やわニュアンス的に
世界観は同じでも別でもよくて
「1→2→3で主人公の目的達成でストーリー完!同じタイトルで4を出すけど全く別の話で別の主人公やで~」的な方やわニュアンス的に
80: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:14:30 ID:KBrT
ダクソ
88: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:19:48 ID:KBrT
ダンガンロンパ
89: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:19:55 ID:0rGH
流星はエグゼが偉大過ぎただけであれはあれで嫌いじゃない
ペルソナはどうなんやろな。1と2、3と4はそれぞれ同時空やけど
ペルソナはどうなんやろな。1と2、3と4はそれぞれ同時空やけど
90: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:20:35 ID:rj8d
ペルソナの判定クッソムズいわね
95: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:22:13 ID:2GVK
下手に前作主人公が関わると微妙になる
98: 名無しさん@おーぷん 21/05/13(木)18:26:40 ID:OPvX
ゼルダの伝説(ガノンおじさんだけ同一人物)
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620891797/