1: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:50:13 ID:MwRA
高校までは濃かったのになぁ
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:52:37 ID:YyAr
サークルとか入ってないんか?
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:54:52 ID:MwRA
>>6
入らなくても友達はできたからな
入らなくても友達はできたからな
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:54:49 ID:e32Q
運だよ
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:54:54 ID:8mzg
みんな本当の姿は曝け出せないんや
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:55:45 ID:MwRA
>>10
本当の姿さらけ出せないのが大学の関係性なんか?
本当の姿さらけ出せないのが大学の関係性なんか?
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:56:28 ID:8mzg
>>12
だって大学から性格悪い奴はとことん悪くなるし
だって大学から性格悪い奴はとことん悪くなるし
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:57:00 ID:MwRA
>>14
それは本当の姿さらけ出してるってことじゃ?
それは本当の姿さらけ出してるってことじゃ?
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:58:04 ID:O3ed
>>10
本当お前らって本当とか本来とか素とかそういうの好きだよな
本当お前らって本当とか本来とか素とかそういうの好きだよな
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:55:56 ID:toip
わかる
おんjと同じノリで話せんの辛い
おんjと同じノリで話せんの辛い
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:56:35 ID:MwRA
不謹慎なことも言えない
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)00:59:22 ID:MwRA
性格悪くてもええんや
面白い人は大学にいないんか
面白い人は大学にいないんか
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:02:34 ID:icYX
ワイ大学生、そもそも知ってる人がいない模様
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:02:53 ID:MwRA
>>19
友達くらい作れよ
友達くらい作れよ
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:03:35 ID:icYX
>>20
リモートで作ろうにもむずいわ
リモートで作ろうにもむずいわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:04:19 ID:hGyn
大学2年やけどなんか全てがだるいわ
友達を作ろうとすら思わなくなってしもうた
ずっと家おるし吹っ切れた
友達を作ろうとすら思わなくなってしもうた
ずっと家おるし吹っ切れた
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:08:27 ID:maAF
>>22
これリモート系で心削れるわ…
これリモート系で心削れるわ…
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:09:28 ID:hGyn
>>25
多分ワイらみたいなのぼちぼちおるんやろうな
後々社会問題化しそうやコロナ世代って
多分ワイらみたいなのぼちぼちおるんやろうな
後々社会問題化しそうやコロナ世代って
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:07:07 ID:MwRA
ワイも遊べる友達はおらんで
24: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:08:02 ID:maAF
ぶっちゃけ授業合わせまくるとかしないと毎日あうやつできなくね?
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:09:33 ID:3nkR
卒業しても週2くらいで通話したりzoomでカードゲームとかするぞ
43: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:14:45 ID:eMQN
当たり前やろみんないい歳なんやからそういうのも弁えるやろ
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:15:33 ID:6EXW
サークルは?
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:16:16 ID:MwRA
>>46
入っとらんで
興味あるのなかった
入っとらんで
興味あるのなかった
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:16:24 ID:6EXW
>>48
あかんわ
あかんわ
52: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:16:55 ID:MwRA
>>51
そうなん?
そうなん?
55: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:17:59 ID:6EXW
>>52
サークル入ればいやでも友達できる上に、その友達も別に希薄でもない ワイの話ですまん一概には言えない
サークル入ればいやでも友達できる上に、その友達も別に希薄でもない ワイの話ですまん一概には言えない
58: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:18:37 ID:8d1z
オタクのノリも無理
陽キャもきつい
同じこと勉強してる同士でもないと詰んでる
陽キャもきつい
同じこと勉強してる同士でもないと詰んでる
62: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:21:36 ID:MwRA
ワイなんかが友達の中でも自由奔放で変わった奴扱いされてるからな
70: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:24:45 ID:0tbm
受験生のエアプ的感想やけど今のご時世コロナとかで対面も減ってしゃーない部分はあるんやろうけど普通はサークルとか入ってたらそれなりに濃い繋がりの友人関係も構築できそうに思えるんやけどな、そうでもない?
71: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:25:10 ID:maAF
やらなきゃいけないこと基準で生活組んでたから何時にはこの教室だから〇時には起きて~だったのがオンラインになって期日までに課題出せばええよってなってなら間に合えばええかて行動しちゃうから夜型になってくわ
76: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:26:46 ID:04n6
こういうのって結局本人のポテンシャルがモロに出てるだけってパターンばっかよな
面白い奴が周りにいないって言ってるケースでそいつ自身が面白い奴であった試しを見たことないわ
面白い奴が周りにいないって言ってるケースでそいつ自身が面白い奴であった試しを見たことないわ
77: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:27:39 ID:hGyn
>>76
その通り
その通り
78: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:29:25 ID:0tbm
>>76
核心突いてそう
実際受け身な奴でも盛り上げ方分かってたり中身が面白けりゃほんま自然に人が集まってくるし
核心突いてそう
実際受け身な奴でも盛り上げ方分かってたり中身が面白けりゃほんま自然に人が集まってくるし
79: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:30:14 ID:MwRA
ワイがつまらんから面白い人に出会いたいんやで
80: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:30:23 ID:hGyn
そもそも面白い奴って何やねん
ちょっとわがまますぎるよな
ちょっとわがまますぎるよな
81: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:31:26 ID:lZWZ
レベル高い大学なら変人も増える
82: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:31:46 ID:9w3j
コロナ無くても最近の学生、部室飲みも禁止されてできんのやろ?
そらさらけ出した関係とかよほどサークルとかで密接な時間過ごさんと無理やろ
それも去年からコロナで難しくなってるし詰んでそう
そらさらけ出した関係とかよほどサークルとかで密接な時間過ごさんと無理やろ
それも去年からコロナで難しくなってるし詰んでそう
84: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:32:37 ID:MwRA
なんでもかんでも大学生のせいにされて大学生だけ行動の制限キツいのおかしいやろ
86: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:34:01 ID:lZWZ
高校生は普通に登校してんのずるいわー
87: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:34:03 ID:k01n
飲み会だけじゃ微妙なままやね
宅飲みでゲームしたりで仲良くなってイベント行ったりすれば大分仲良くなるわ
宅飲みでゲームしたりで仲良くなってイベント行ったりすれば大分仲良くなるわ
89: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:35:44 ID:MwRA
男女の壁厚いで
男女混合のグループがほとんどない
男女混合のグループがほとんどない
91: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:37:16 ID:04n6
残念ながらそういうのはイッチが知らないだけで普通に存在してましたってのがテンプレ
93: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:40:37 ID:8d1z
ワイは高校からぼっち決めてたから無問題やな
ほかの人はかわいそう
ほかの人はかわいそう
96: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:47:34 ID:hGyn
本来は去年や今年入ってきた生徒がその文化を吸収し、
今度は主体的に担う立場になって、さらに新入生に伝えてかなきゃならんはずだけど
2年のワイは何も知らない。大学の雰囲気も文化も。
ワイの所属してるサークルでもほとんど動いてなかったから実質新入生が2学年あるみたいな状態だし。
これはまずいと思うかなり
今度は主体的に担う立場になって、さらに新入生に伝えてかなきゃならんはずだけど
2年のワイは何も知らない。大学の雰囲気も文化も。
ワイの所属してるサークルでもほとんど動いてなかったから実質新入生が2学年あるみたいな状態だし。
これはまずいと思うかなり
97: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:48:15 ID:fuPf
>>96
コロナ世代はほんま可哀想
コロナ世代はほんま可哀想
102: 名無しさん@おーぷん 21/05/15(土)01:52:28 ID:WLPm
ワイも大学生活といえば1年の時がピークやったわね
サークル飲み会とか課外活動とか文化祭とか色んな経験したわ
サークル飲み会とか課外活動とか文化祭とか色んな経験したわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621007413/