1: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:46:29 ID:EvZw
ちなこどおじ
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:46:56 ID:kAdV
3000万やときつないか
何歳や
何歳や
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:47:03 ID:EvZw
>>2
30
30
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:47:19 ID:KiQC
なんで?
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:47:32 ID:EvZw
>>4
フルタイムだるい
フルタイムだるい
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:47:26 ID:iqoZ
別にえんちゃうか?
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:47:29 ID:LWkY
やめとけ、フリーターはいつでもなれる
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:47:46 ID:50so
20年後くらいに後悔しろ
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:48:03 ID:R63s
ファイヤーとか言うんやろ今そういう暮らしかた
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:48:36 ID:EvZw
>>9
そうそう
あれは働かんらしいけど
そうそう
あれは働かんらしいけど
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:48:30 ID:049M
折角の3000万使い潰す気か
インデックスファンドにぶち込め
インデックスファンドにぶち込め
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:49:35 ID:EvZw
>>10
3000万ほぼ全額投資しとるで
コロナバブルで一気に増えたわ
さすがに貯金だけで3000には出来んわ
3000万ほぼ全額投資しとるで
コロナバブルで一気に増えたわ
さすがに貯金だけで3000には出来んわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:50:41 ID:049M
>>16
賢い
そんだけ有能ならなんか家にいながらできる副業とか見つけて稼げばええんちゃう
賢い
そんだけ有能ならなんか家にいながらできる副業とか見つけて稼げばええんちゃう
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:48:40 ID:GLAc
会社員の方がええやろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:49:00 ID:Kirz
親からなんぼ相続できるか計算してからで決めたらいい
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:50:06 ID:EvZw
>>14
3000くらいかな
3000くらいかな
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:51:55 ID:EvZw
35まで働いて5000万にすれば文句なしで辞めれるけどその5年が怠すぎる
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:53:35 ID:049M
その仕事で年収いくらや?
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:53:55 ID:EvZw
>>20
去年は額面460やったわ
去年は額面460やったわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:54:23 ID:049M
>>21
稼ぐ力があるというよりはホンマに投資で成功した感じか
稼ぐ力があるというよりはホンマに投資で成功した感じか
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:55:25 ID:EvZw
>>22
インデックスやで
コロナショック時にたまたま現金たくさん持っててぶっ込めたんや
こどおじやから支出が少ないのがでかい
インデックスやで
コロナショック時にたまたま現金たくさん持っててぶっ込めたんや
こどおじやから支出が少ないのがでかい
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:56:26 ID:049M
>>25
イッチの能力的に冒険せんと後5年我慢した方がええと思うんやが
何が不満なんや
人間関係?仕事そのもの?
イッチの能力的に冒険せんと後5年我慢した方がええと思うんやが
何が不満なんや
人間関係?仕事そのもの?
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:57:31 ID:EvZw
>>30
仕事が嫌い
実家から通えるって理由で選んだからな
最近責任も増えてきてだるい
仕事が嫌い
実家から通えるって理由で選んだからな
最近責任も増えてきてだるい
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:58:26 ID:049M
>>31
あと5年働く前提やったら転職したら?
あと5年働く前提やったら転職したら?
33: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:59:28 ID:EvZw
>>32
転職も考えたけどそもそも働くのが嫌いやから無意味という結論に達した
5年て一言で言うけどワイには長すぎるわ
転職も考えたけどそもそも働くのが嫌いやから無意味という結論に達した
5年て一言で言うけどワイには長すぎるわ
34: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:01:17 ID:049M
>>33
でもまだ不安定やろ
バイトだって楽なのやれるアテでもあるんか
30超えてから肉体労働とかキツそう
でもまだ不安定やろ
バイトだって楽なのやれるアテでもあるんか
30超えてから肉体労働とかキツそう
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:02:15 ID:EvZw
>>34
パソコンは出来るからデータ入力とかかな
別に月5万程度でええんや こどおじやから
パソコンは出来るからデータ入力とかかな
別に月5万程度でええんや こどおじやから
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:03:26 ID:049M
>>35
データ入力で月5万って労働時間どんぐらいやろ
データ入力で月5万って労働時間どんぐらいやろ
38: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:05:39 ID:EvZw
>>36
時給1000円なら週2で月8万くらいいく
週2程度なら働いてやらんこともない
時給1000円なら週2で月8万くらいいく
週2程度なら働いてやらんこともない
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:54:41 ID:MxBk
3000万なんてすぐなくなるぞ
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:56:25 ID:EvZw
>>23
フリーターで月5万、副業で月5万
これで暮らしたい
フリーターで月5万、副業で月5万
これで暮らしたい
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:55:07 ID:vvnB
フリーターでのんびりやるにはまだ資産が足りてなくねって印象、
それなりには働かあかんやろし
それなりには働かあかんやろし
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:56:24 ID:FQhG
3000万あれば東欧でノマド生活できるわね
羨ましい
羨ましい
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:04:49 ID:d3et
3000万円を毎年10%増やすだけで働かずに生きられるじゃん
39: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:06:57 ID:049M
やるにしても副業で5万や10万稼げるようになってからやないか?
じわじわ減っていくのメンタルに来るで
じわじわ減っていくのメンタルに来るで
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:08:37 ID:EvZw
>>39
こどおじでおる限りむしろ増えてくと思うわ
この1年で800マンくらい増えたし
こどおじでおる限りむしろ増えてくと思うわ
この1年で800マンくらい増えたし
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:10:00 ID:049M
>>40
月の支出ってどんぐらいや?
親に支えて貰ってる分は差し引くとして
月の支出ってどんぐらいや?
親に支えて貰ってる分は差し引くとして
42: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:11:48 ID:EvZw
>>41
食費光熱費抜いた所謂お小遣いって意味なら
携帯代入れて2万~3万やと思うわ
食費光熱費抜いた所謂お小遣いって意味なら
携帯代入れて2万~3万やと思うわ
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:13:00 ID:049M
>>42
お小遣い…?
自分で稼いだ分の遊びに使う金って意味よな?
それとも親から小遣い貰ってるんか?
お小遣い…?
自分で稼いだ分の遊びに使う金って意味よな?
それとも親から小遣い貰ってるんか?
46: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:14:02 ID:EvZw
>>45
自分の金を自分のために使うって意味や
さすがに親から小遣いは貰ってない
自分の金を自分のために使うって意味や
さすがに親から小遣いは貰ってない
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:16:53 ID:049M
>>46
ビビったわ
でも月に大体40万弱くらい稼いで460万くらいやっけ?
それありきの+やないん?
投資分は増えるやろけど
ビビったわ
でも月に大体40万弱くらい稼いで460万くらいやっけ?
それありきの+やないん?
投資分は増えるやろけど
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:18:25 ID:EvZw
>>51
800万増えたつったのは運用益だけや
まあ今後こんなに短期間で増えることはないけどな
800万増えたつったのは運用益だけや
まあ今後こんなに短期間で増えることはないけどな
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:12:02 ID:1FNk
よう貯めたな
44: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:12:47 ID:EvZw
>>43
こどおじして貯めるために興味もないとこ就職したからな
こどおじして貯めるために興味もないとこ就職したからな
47: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:14:29 ID:gPDJ
調子乗んな謙虚に生きろ
なんか問題起こった時のための保険を置いとける分貯まってからやれ
なんか問題起こった時のための保険を置いとける分貯まってからやれ
49: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:16:38 ID:EvZw
>>47
正論やとは思うんやけどな
後何年もやりたくもない仕事朝から晩までやるのイヤやねんな
正論やとは思うんやけどな
後何年もやりたくもない仕事朝から晩までやるのイヤやねんな
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:18:08 ID:gPDJ
>>49
うーんこの
今の情勢考えると尚更なあ
うーんこの
今の情勢考えると尚更なあ
48: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:15:27 ID:EvZw
逆にお前らはどんくらい貯まったら会社辞める?
独身である前提で
独身である前提で
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:16:42 ID:Zuok
2おく
56: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:18:36 ID:HD5X
フリーターしてまたやりたいこと見つかるかもせえへんからええんちゃう?
63: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:21:21 ID:Jn6n
あと20倍にしてからにしろ
64: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:21:30 ID:049M
今後税金マシマシを考えると今まで通りに行くとは限らんしなぁ
73: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:26:36 ID:kAdV
まあ贅沢せんのんならいけるわな
74: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:26:41 ID:6CML
持ち家なら余裕やろ
生活保護の一人暮らしの給付家賃込みで11万とかやしそれに比べれば十分な暮らしできるインデックスファンドで堅実に運用してけば
生活保護の一人暮らしの給付家賃込みで11万とかやしそれに比べれば十分な暮らしできるインデックスファンドで堅実に運用してけば
76: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:27:15 ID:EvZw
>>74
3000万は今後もインデックスで回していくで
3000万は今後もインデックスで回していくで
78: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:27:46 ID:049M
>>76
賢い
調子こいて株式投資やったら危ないしな
賢い
調子こいて株式投資やったら危ないしな
80: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:28:45 ID:XgKo
>>76
地味な事は重要よな
地味な事は重要よな
77: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:27:41 ID:k8sp
アルバイト自体がキツいと思うで 楽な業務なんてないよ 郵便局の仕分けですらなんだかなあという感じだ
79: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:28:19 ID:049M
>>77
まあでもアルバイトはいつ辞めてもええかという気楽さがある
そして対面で仕事しないなら尚更
まあでもアルバイトはいつ辞めてもええかという気楽さがある
そして対面で仕事しないなら尚更
82: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:29:37 ID:EvZw
>>79
簡単にやめれるのがいいね
あと週2とかで出来ればストレスは少ないと思うし
簡単にやめれるのがいいね
あと週2とかで出来ればストレスは少ないと思うし
89: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:33:22 ID:pHE8
個人的にはアルバイトの他に連続したボランティアをやってみるのもええかもね
生きる目的というか頑張る目的はどっかでもった方がええわ
生きる目的というか頑張る目的はどっかでもった方がええわ
90: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:34:15 ID:EvZw
>>89
一生に一度でええから教壇に上がってみたいってのはある ただ教師にはなりたくないしんどいから
一生に一度でええから教壇に上がってみたいってのはある ただ教師にはなりたくないしんどいから
91: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:34:46 ID:049M
>>89
確かにだらだらしてても生きていける状態になったら虚無になりそう
確かにだらだらしてても生きていける状態になったら虚無になりそう
111: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:44:19 ID:EvZw
ワイは結婚できる気せえへんな
というか結婚したいと思える人が見つかる気がせん
というか結婚したいと思える人が見つかる気がせん
113: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:45:47 ID:049M
未婚率ゴリゴリ増えてるしな
114: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:46:57 ID:pHE8
>>113
まぁ残当
いつの間にか結婚は幸せじゃなくてコストの部分のフォーカスが強くなったからな
子供一人を大学に行かせるまでには○○万円必要!!とかアレマジで少子化の原因の一端やと思ってる
まぁ残当
いつの間にか結婚は幸せじゃなくてコストの部分のフォーカスが強くなったからな
子供一人を大学に行かせるまでには○○万円必要!!とかアレマジで少子化の原因の一端やと思ってる
115: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:47:37 ID:049M
>>114
できないというのもあるけど結婚とか二の次なんよな
老後に資金切れ起こさず生き抜く事の優先順位が高くなり過ぎた
できないというのもあるけど結婚とか二の次なんよな
老後に資金切れ起こさず生き抜く事の優先順位が高くなり過ぎた
117: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:49:55 ID:EvZw
>>115
ワイも老後考えたら子供とか無理やわ
というか子供作ったら一生働かなあかんし絶対嫌や
ワイも老後考えたら子供とか無理やわ
というか子供作ったら一生働かなあかんし絶対嫌や
118: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:51:25 ID:049M
>>117
ほんまやで
バリバリ週5で働く事を是とした前提の人生設計やわ
ほんまやで
バリバリ週5で働く事を是とした前提の人生設計やわ
120: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:52:16 ID:EvZw
>>118
ワイはその週5で働くのが嫌でいま辞めようか悩んでるしな
ワイはその週5で働くのが嫌でいま辞めようか悩んでるしな
128: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:57:38 ID:049M
>>120
親の寿命とか物価上昇とか税負担とか
じっくりと色々調べて想定したうえで決断した方が後悔が少ないと思うで
もし世界経済が傾いてにっちもさっちもいかなくなった時の事にどうするかの対策も
何にしても自分がやってて苦痛じゃない副業の開拓は必要そうや
親の寿命とか物価上昇とか税負担とか
じっくりと色々調べて想定したうえで決断した方が後悔が少ないと思うで
もし世界経済が傾いてにっちもさっちもいかなくなった時の事にどうするかの対策も
何にしても自分がやってて苦痛じゃない副業の開拓は必要そうや
129: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:00:18 ID:EvZw
>>128
やっぱ当初のとおり最低4000万出来れば5000万まで粘るかなぁ
やっぱ当初のとおり最低4000万出来れば5000万まで粘るかなぁ
132: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:02:09 ID:049M
>>129
毎日寝る前に大丈夫かな…と心にしこりを残して生きたくないなら踏ん張った方がええと思わなくもない
毎日寝る前に大丈夫かな…と心にしこりを残して生きたくないなら踏ん張った方がええと思わなくもない
133: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:03:13 ID:EvZw
>>132
多分いくらでリタイアしても多少の不安はあると思う でも仕事してても仕事のことで不安を抱える
多分いくらでリタイアしても多少の不安はあると思う でも仕事してても仕事のことで不安を抱える
134: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:04:31 ID:049M
>>133
計算した上で目標金額超えたらかなり精神的には安心すると思うで
計算した上で目標金額超えたらかなり精神的には安心すると思うで
119: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:52:09 ID:SW6B
なんか投資うまく使って年収400万くらい安定して稼ぐ方法なかったっけ?
FIREとかいうの
FIREとかいうの
123: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:53:03 ID:pHE8
>>119
現状ワイはあまりお勧めしない
というより年収を投資で稼ぐのは間違いなく精神衛生上悪い
損が出たタイミングで死ぬほど思い悩む
現状ワイはあまりお勧めしない
というより年収を投資で稼ぐのは間違いなく精神衛生上悪い
損が出たタイミングで死ぬほど思い悩む
125: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:54:00 ID:EvZw
>>119
年間支出額25年分貯めてインデックスにぶち込めば運用益で生きていけるって奴やな
あれは運用だけで生きていくけどワイは多少の労働はしても良いと思ってる
年間支出額25年分貯めてインデックスにぶち込めば運用益で生きていけるって奴やな
あれは運用だけで生きていくけどワイは多少の労働はしても良いと思ってる
126: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)21:55:40 ID:049M
>>119
fireは経済的自立と早期退職って意味やで
fireは経済的自立と早期退職って意味やで
136: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:09:57 ID:pC0f
人生一度きりやしフリーターなってやりたいことあるならやればええで!
ただ世界は不確実だからフリーターの時に好きなことで金を稼げる方法は身に付けとけよ
3000の運用じゃ危うすぎる
ただ世界は不確実だからフリーターの時に好きなことで金を稼げる方法は身に付けとけよ
3000の運用じゃ危うすぎる
144: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:13:47 ID:049M
イッチのオッヤ何歳?
150: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:17:46 ID:EvZw
>>144
60超えてるけど士業やから収入変わらず働いとる
60超えてるけど士業やから収入変わらず働いとる
154: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:21:15 ID:049M
>>150
大体2人ともあと20数年とかは生きるかもしれんって事か
相続の問題とかはあるん?
大体2人ともあと20数年とかは生きるかもしれんって事か
相続の問題とかはあるん?
157: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:22:41 ID:EvZw
>>154
問題らしい問題はない
アッニいるけど揉めることもあんま考えられん
早めに遺書は書かせるけど
問題らしい問題はない
アッニいるけど揉めることもあんま考えられん
早めに遺書は書かせるけど
158: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:24:23 ID:049M
>>157
実家は両親の死後もそのまま住み続けるんよな?
家とかって相続でどれくらい持っていかれるん?
実家は両親の死後もそのまま住み続けるんよな?
家とかって相続でどれくらい持っていかれるん?
159: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:24:49 ID:EvZw
>>158
いや、売る
独りで住むには広すぎる
いや、売る
独りで住むには広すぎる
161: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:27:48 ID:049M
>>159
安い賃貸に住むのが安定ムーブかね
安い賃貸に住むのが安定ムーブかね
165: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)22:35:19 ID:049M
副業で稼げるようになってから辞めればええんちゃうか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622807189/