1: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:12:16 ID:fRju
飲みながら話そうや
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:13:20 ID:PvV2
焼酎の飲み方がわからにい
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:14:13 ID:fRju
>>3
甲類なら割材で割って飲んだらええで
乙類ならロックでも水割りでもお湯割りでも
甲類なら割材で割って飲んだらええで
乙類ならロックでも水割りでもお湯割りでも
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:13:34 ID:AVKA
ビールがすこや
丁度黒ラベル呑んでる
丁度黒ラベル呑んでる
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:14:25 ID:bV5w
すまんな、ワイ基準だとまだ飲む時間じゃないんや
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:14:35 ID:0idD
白酒が好き
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:14:37 ID:2Yqu
好きやけど今は発泡酒しか飲んでないわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:14:59 ID:fRju
>>8
安いし昔に比べれば味も良くなったもんな
安いし昔に比べれば味も良くなったもんな
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:14:58 ID:6eSY
ワイもまだ飲む時間やないな
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:15:11 ID:4ipK
好きやけど身体ガタきて断酒しとるわ 炭酸水うまい
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:15:29 ID:fRju
>>11
無理をしてまで呑むもんじゃないからな
無理をしてまで呑むもんじゃないからな
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:15:20 ID:tRtR
ビール嫌いだったのに最近クソ美味く感じるようになった
18: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:19:35 ID:WqDs
今日は飲まない日だ!
決めたんだ!
決めたんだ!
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:20:08 ID:fRju
>>18
休肝日は大事やからな
まあワイは今年休肝日とった記憶がないが
休肝日は大事やからな
まあワイは今年休肝日とった記憶がないが
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:23:24 ID:fRju
昔はポテチやフライドポテト、唐揚げなんかがおつまみだったけど
最近は冷奴とか漬物とかそういうのになってきたわ
最近は冷奴とか漬物とかそういうのになってきたわ
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:25:23 ID:BkAK
刻み昆布というものがある
それを使ってきゅうりの浅漬けしろや
幸せになれるで
ぬるめの熱燗なら尚良い
それを使ってきゅうりの浅漬けしろや
幸せになれるで
ぬるめの熱燗なら尚良い
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:26:18 ID:fRju
お前らは普段何を呑むんや?
ワイはあんまりお金無いからジムビームのハイボールが基本なんやが
ワイはあんまりお金無いからジムビームのハイボールが基本なんやが
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:32:25 ID:AXzw
>>29
ルービー一択やね
ポンシュや焼酎、甘いお酒は全般的に悪酔いするンゴ
ルービー一択やね
ポンシュや焼酎、甘いお酒は全般的に悪酔いするンゴ
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:32:37 ID:2Yqu
マカロニサラダで飲むことよくある
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:33:04 ID:fRju
>>36
あ~ええなあマカロニサラダ
ポテサラじゃなくてマカロニサラダってのが最高や
あ~ええなあマカロニサラダ
ポテサラじゃなくてマカロニサラダってのが最高や
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:37:54 ID:2Yqu
ワイは最近生ハムとチーズに回帰してるな
お手軽なのもあるけど
お手軽なのもあるけど
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:38:33 ID:fRju
>>40
カマンベールチーズに生ハム巻くのすこすこ
カマンベールチーズに生ハム巻くのすこすこ
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:39:26 ID:2Yqu
>>41
ブロックのレッドチェダー刻みながら飲むと本麒麟もマシになるわ
ブロックのレッドチェダー刻みながら飲むと本麒麟もマシになるわ
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:39:39 ID:sZZj
カマンベールに蜂蜜垂らすのもいいゾーこれ
49: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:40:20 ID:R3FW
>>45
はちみつはくっさいチーズに垂らすの好きやな
カビ系のやつが最高
はちみつはくっさいチーズに垂らすの好きやな
カビ系のやつが最高
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:40:59 ID:sZZj
>>49
甘苦旨い!
甘苦旨い!
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:41:23 ID:fRju
>>49
よくブルーチーズとはちみつって組み合わせ見るけど美味しいか?
ブルーチーズを食べたこと無いから味の想像がつかんのや
よくブルーチーズとはちみつって組み合わせ見るけど美味しいか?
ブルーチーズを食べたこと無いから味の想像がつかんのや
53: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:42:21 ID:R3FW
>>51
どっちかってとカビ臭いの苦手な人に勧められる食べ方やな
香りをそこそこ中和してくれる
どっちかってとカビ臭いの苦手な人に勧められる食べ方やな
香りをそこそこ中和してくれる
55: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:43:33 ID:fRju
>>53
はえー
カビって聞いて敬遠してたけど今度試してみるかな
はえー
カビって聞いて敬遠してたけど今度試してみるかな
58: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:45:14 ID:R3FW
>>55
キツイ酒に合わせるならそのままでもええんやけど
カクテルとかに合わせる時ははちみつ掛けるわね
あとウイスキーみたいな甘いおつまみ合うやつとか
キツイ酒に合わせるならそのままでもええんやけど
カクテルとかに合わせる時ははちみつ掛けるわね
あとウイスキーみたいな甘いおつまみ合うやつとか
71: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:50:22 ID:fRju
結構お酒好きっておるんやな
ちょっとうれしいやで
ちょっとうれしいやで
76: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:51:30 ID:R3FW
>>71
普段はわざわざ酒スレ開かんけど
実質まだまだ外飲みできんからフラストレーション溜まっとんねん
普段はわざわざ酒スレ開かんけど
実質まだまだ外飲みできんからフラストレーション溜まっとんねん
74: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:51:05 ID:Eh3x
チーズを温めると大概うまいやろ
77: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:51:30 ID:fRju
>>74
6Pチーズ焼いて食べるのすこ
味のランクが上がる気がする
6Pチーズ焼いて食べるのすこ
味のランクが上がる気がする
87: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:54:25 ID:Eh3x
>>77
せやろ?
カマンベールもうまいで
せやろ?
カマンベールもうまいで
79: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:52:02 ID:sZZj
コンテをカンパーニュとかに載せて暖めてすこーしずつ齧りながら飲むと安ワインも雰囲気で美味く感じる
81: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:52:49 ID:2Yqu
発泡酒とチータラと音楽スレあったら幸せやで
89: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:55:13 ID:mBK6
昨日は飲んだ
今日はまだ仕事中
96: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:57:15 ID:fdmf
カマンベールチーズを酢漬けにしてビールのあてにするちゅう技もあるぞ
97: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:57:35 ID:fRju
>>96
チーズのピクルスってことか
食べたことないなぁ
チーズのピクルスってことか
食べたことないなぁ
101: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:58:46 ID:fdmf
>>97
チェコじゃ定番らしいで、ウルケルのあてに上々やで
チェコじゃ定番らしいで、ウルケルのあてに上々やで
102: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:59:13 ID:pLF3
ソーヴィニヨン・ブランめっちゃ好きでピュイィ・ヒュメってのオススメされて飲んだらくっそ美味かった
103: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)18:59:16 ID:G8BT
さて、ワイも飲むかな
105: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:00:07 ID:fRju
ソーヴィニヨンって聞いたことあるな
ぶどうの品種なんかな?
ぶどうの品種なんかな?
110: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:02:10 ID:pLF3
>>105
品種やで
あっさりしてる白の中でもさらに口当たりが軽いからめっちゃ飲みやすいで
品種やで
あっさりしてる白の中でもさらに口当たりが軽いからめっちゃ飲みやすいで
108: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:02:00 ID:fRju
ワインガチ勢意外と多いな
ビールやウイスキーに比べて少ないと思ってたわ
ビールやウイスキーに比べて少ないと思ってたわ
115: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:08:11 ID:ZTRo
動物の絵のワインすこ
116: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:08:31 ID:R3FW
>>115
リトルペンギン復活してほしいンゴ
リトルペンギン復活してほしいンゴ
139: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:18:34 ID:ktKT
ストレートで飲める安くて美味いウィスキー教えてや
ワイルドターキー、ジャックダニエル、ジンビーム、角くらいしかバリエーションが無いんや
ワイルドターキー、ジャックダニエル、ジンビーム、角くらいしかバリエーションが無いんや
143: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:20:07 ID:VxWN
>>139
コスパ最強ならホワイトホースやで
ストレートロックトゥワイスアップハーフロックハイボールなんでもうまい
コスパ最強ならホワイトホースやで
ストレートロックトゥワイスアップハーフロックハイボールなんでもうまい
144: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:20:47 ID:R3FW
言おうと思ったら>>143で言われとった
あとはバランタインファイネストとか?
あとはバランタインファイネストとか?
147: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:21:18 ID:ktKT
>>143
安すぎるのってニッカトリスのガッカリ感やばかったから手出してなかったけどアレええんか
買ってみる
安すぎるのってニッカトリスのガッカリ感やばかったから手出してなかったけどアレええんか
買ってみる
153: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:23:05 ID:rHgj
>>143
ホワイトホースだよな
普段飲みなら間違いない
ホワイトホースだよな
普段飲みなら間違いない
149: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:22:33 ID:ZTRo
>>139
ティーチャーズ
1000円以下では最強
ティーチャーズ
1000円以下では最強
154: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:23:07 ID:ktKT
>>149
良さげやな
良さげやな
175: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:27:54 ID:ktKT
ワインの味わからんけど赤玉はめっちゃ好き
1.7リットルがアマゾンで1200円くらいで買えるのでなかなかコスパ良い
1.7リットルがアマゾンで1200円くらいで買えるのでなかなかコスパ良い
189: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:31:37 ID:rHgj
ウイスキーならメーカーズマークがすこやね
190: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:32:47 ID:fdmf
ちと外し技をば紹介するとな
モーツァルトのビター、あの丸っこいやつの黒いラベルな
アレを小さなリキュールグラスでストレート、チビっと舐める
その後、ホッピーの黒をチェイサーにして追っかけてみ
モーツァルトのビター、あの丸っこいやつの黒いラベルな
アレを小さなリキュールグラスでストレート、チビっと舐める
その後、ホッピーの黒をチェイサーにして追っかけてみ
198: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)19:57:37 ID:ZTRo
>>190
チョコレートリキュールか
ゴディバとかあるよな
チョコレートリキュールか
ゴディバとかあるよな
199: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)20:01:52 ID:fdmf
>>198
ゴディバでもええよ
チョコでなくてもええかもな、コーヒーリキュールとか
ゴディバでもええよ
チョコでなくてもええかもな、コーヒーリキュールとか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624957936/