1: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:51:50 ID:MH7K
家の近くになんとなく近寄りたくない路地があったんだけど、この前初めて通った時に古くて小さい鳥居があってヒエッてなった
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:52:49 ID:I4ys
呼ばれてるよイッチ
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:54:16 ID:MH7K
>>3
ちょっとびびるやん
ちょっとびびるやん
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:03:34 ID:e1Gk
>>3
これ
これ
384: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)03:11:13 ID:51bB
>>3
わいも地元のトンネルにずっと呼ばれてるわ
こわい
特に心霊スポットでもなんでもないけど
わいも地元のトンネルにずっと呼ばれてるわ
こわい
特に心霊スポットでもなんでもないけど
4: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:53:10 ID:CzdJ
浅草橋で降りたときすごい体重くなった
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:54:01 ID:MH7K
友達もここの路地ってなんか気味悪いよねって言ってたし、やっぱこう言う場所ってあるんやなぁと
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:54:55 ID:SJSz
骨董品屋行くとたまに怖いところあるよな
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:55:48 ID:oTq2
>>8
リンフォン思い出した
リンフォン思い出した
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:55:24 ID:MH7K
骨董品屋とかこの時代にまだあるんか。一回行ってみたいわ
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:57:29 ID:MH7K
あと実家の隣町もなんとなく雰囲気が暗くて嫌だったな。あそこは絶対なんかおるわ。おまいらもそういう経験ないか?
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:58:06 ID:Yc0n
>>12
よくあるけどパッとは思いつけないな
よくあるのに…
よくあるけどパッとは思いつけないな
よくあるのに…
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)23:59:12 ID:MH7K
>>13
よくあるんか…霊感とかは持っとるん?
俺は幽霊とかみたことないな
よくあるんか…霊感とかは持っとるん?
俺は幽霊とかみたことないな
17: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:00:58 ID:ekco
初めて古墳の中入った時は温度急に下がってビビったンゴねぇ
19: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:01:57 ID:CEok
>>17
気温だけじゃなくてスピリチュアル的な何かも作用しとるんかもな。面白いわ
気温だけじゃなくてスピリチュアル的な何かも作用しとるんかもな。面白いわ
21: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:03:17 ID:t5yM
スピリチュアル的なことやったら神在祭のときに出雲大社に行ったら目眩とまらんくてやばかったわ
そこから神社行くたびにめちゃくちゃ大きい目眩に襲われるようになった
そこから神社行くたびにめちゃくちゃ大きい目眩に襲われるようになった
23: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:04:04 ID:CEok
>>21
めっちゃ興味深いなそれ!
めっちゃ興味深いなそれ!
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:04:07 ID:e1Gk
>>21
どんなことしたん?
ワイも神社通る時に鈴の音が聞こえるで
どんなことしたん?
ワイも神社通る時に鈴の音が聞こえるで
27: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:05:37 ID:t5yM
>>24
なんか社を一周する?みたいなお参りをするようなところがあったんやけど半周回ったあたりからやばかった
なんか社を一周する?みたいなお参りをするようなところがあったんやけど半周回ったあたりからやばかった
25: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:04:08 ID:81lu
馴染みないとこ行くと目眩するのはある
29: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:06:11 ID:XoEN
神聖すぎて怖い神社ある
31: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:07:32 ID:CEok
神社でひとつ思い出したわ。学生の時すごく古い小さめの神社に一人で行ったんだけど、着いた途端急にめちゃめちゃ風が吹いて木の葉っぱがザワザワしてたのなんか不思議やったな
33: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:08:31 ID:LFGY
ぜーんぶ気のせいやで
34: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:08:51 ID:e1Gk
気のせいって思うようにしたいよな
38: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:10:15 ID:LXek
田舎歩いたり車で走ってて空気が変わったと思ったらすぐ古そうな神社あることはよくああるね
40: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:10:22 ID:nFrN
ワイの家の近くに山に挟まれた真っ暗な道があるんや
そこに明かりが点滅してる電話ボックスがぽつんとあるんやがマジで怖い
そこに明かりが点滅してる電話ボックスがぽつんとあるんやがマジで怖い
44: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:10:40 ID:rrLl
うーん、ないな
50: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:12:18 ID:LXek
ネパールでお寺の参道歩いてたら歩いてるのに前に進めなくなった時は怖かった
川の中を上流に向かって歩いてるみたいで進まないし押し返された
川の中を上流に向かって歩いてるみたいで進まないし押し返された
56: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:14:00 ID:CEok
>>50
なにそれめっちゃ面白い。そういう場所って不思議な力が働くんかなやっぱ
なにそれめっちゃ面白い。そういう場所って不思議な力が働くんかなやっぱ
66: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:17:20 ID:LXek
>>56
カトマンズのパシュティパナートってヒンズー教のお寺で火葬場あるとこ
ほんま歩いてるのに前に進めなかったんだよ
同行してた子も同じこと言って怖がってた
よくわからないけどその参道では白かったり黒かったりの霧みたいのがいっぱい見えてた
カトマンズのパシュティパナートってヒンズー教のお寺で火葬場あるとこ
ほんま歩いてるのに前に進めなかったんだよ
同行してた子も同じこと言って怖がってた
よくわからないけどその参道では白かったり黒かったりの霧みたいのがいっぱい見えてた
68: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:18:05 ID:e1Gk
>>66
ガチやねワイも以前は道路でいっぱい見えてたで黒いやつら
ガチやねワイも以前は道路でいっぱい見えてたで黒いやつら
72: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:18:54 ID:CEok
>>68
今はもう見えてないんか?
今はもう見えてないんか?
73: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:19:42 ID:e1Gk
>>72
今はみえとらんねただ盆付近は幽霊めちゃみる
今はみえとらんねただ盆付近は幽霊めちゃみる
80: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:21:27 ID:CEok
>>73
幽霊見えるのすご。一回くらい見てみたいけど後悔するかなぁ
幽霊見えるのすご。一回くらい見てみたいけど後悔するかなぁ
86: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:23:41 ID:e1Gk
>>80
チャンネル合うと見えるらしいで
見えなくなればええけど気づきやすくなると思うわ
チャンネル合うと見えるらしいで
見えなくなればええけど気づきやすくなると思うわ
54: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:13:23 ID:LWy0
ただの石ころとか神社や寺なんかただの建物やぞ
人間が勝手に崇めてるだけの場所に霊感もくそもあるか気のせい気のせい!
人間が勝手に崇めてるだけの場所に霊感もくそもあるか気のせい気のせい!
58: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:14:44 ID:LXek
>>54
気のせいをどうクリアするかは大切だと思う
オカルトじゃなく人間関係でも
想像力が自分のためになるとは限らないから
気のせいをどうクリアするかは大切だと思う
オカルトじゃなく人間関係でも
想像力が自分のためになるとは限らないから
62: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:16:19 ID:LWy0
>>58
もし幽霊だか神さまだかわけのわからんやつが出てきたらぶん殴ればええねん
人間様舐めんなや
もし幽霊だか神さまだかわけのわからんやつが出てきたらぶん殴ればええねん
人間様舐めんなや
63: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:16:41 ID:CEok
>>62
実力絶対主義すこ
実力絶対主義すこ
64: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:17:15 ID:e1Gk
>>62
それが見かけると何もできんのよ
それが見かけると何もできんのよ
69: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:18:13 ID:LXek
>>62
ぼくは幽霊より夜道ですれ違う人間のほうが怖い
ぼくは幽霊より夜道ですれ違う人間のほうが怖い
70: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:18:38 ID:e1Gk
>>69
黒いタイツで四つん這いのやつか?
黒いタイツで四つん這いのやつか?
75: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:20:01 ID:CEok
不思議な体験話って割とみんな持ってるよな。世の中不思議なことだらけや
83: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:22:51 ID:CEok
学校の廊下を黒い影が通るのはちょくちょく見てたなそういや。一回先生も同じタイミングで見えててなんか嬉しかった記憶ある
89: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:24:20 ID:nYXM
ワイ完全に見えない人やけど ここ雰囲気悪いなーいうのはわかるわ
98: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:27:17 ID:CEok
>>89
よな!一見普通なのに実際行くと雰囲気悪い所ってあるし、周りに共感者もおったりする
よな!一見普通なのに実際行くと雰囲気悪い所ってあるし、周りに共感者もおったりする
117: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:35:57 ID:Wvlx
そういえばワイもじいちゃんが亡くなった日の夜にじいちゃんが実家帰ってきたの見たな…
119: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:36:58 ID:p1g4
通ると必ず上の歯がズキッとする橋がある
車が通れないよう車止めのある幅1m長さ6-7mくらいのほんとに短い橋
虫歯でもなかったし原因がわからないけど必ずなる弟や友人も同じ経験している
車が通れないよう車止めのある幅1m長さ6-7mくらいのほんとに短い橋
虫歯でもなかったし原因がわからないけど必ずなる弟や友人も同じ経験している
120: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:37:01 ID:e1Gk
ワイの場合は痛みがする時はしちゃいけない行動の時やね
122: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:37:38 ID:CEok
もう一個不思議な体験思い出したわ
ひいばあちゃんの何回忌かの日にみんなでご飯食べてたんだけど、窓ガラスに思いっきり髪の長い女の人っぽいのが浮かび上がったんだよね。不思議と怖くなかったし、手で触っても消えずに自然に消えていったわ
ひいばあちゃんの何回忌かの日にみんなでご飯食べてたんだけど、窓ガラスに思いっきり髪の長い女の人っぽいのが浮かび上がったんだよね。不思議と怖くなかったし、手で触っても消えずに自然に消えていったわ
127: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:39:23 ID:e1Gk
>>122
ひいばあちゃん来てるねほっこりや
ひいばあちゃん来てるねほっこりや
124: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:38:24 ID:DTTB
>>122
寒くなってきた、、
寒くなってきた、、
132: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:40:34 ID:CEok
>>124
家族のみんなもガラスに映ってるのばあちゃんかもねーって言ってくれたんだけど、なんでこんな不思議なことなのに平然としてるんだろと思ったな
家族のみんなもガラスに映ってるのばあちゃんかもねーって言ってくれたんだけど、なんでこんな不思議なことなのに平然としてるんだろと思ったな
134: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:41:39 ID:Wvlx
ワイ金縛りなら結構会うんやがその度に目の前10cmくらいに謎の顔が浮かび上がるんやがちょっと怖い
139: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:43:27 ID:Wvlx
怖い気分になるお化けは悪霊
怖い気分にならない奴はこちらをからかってるか見守ってる
怖い気分にならない奴はこちらをからかってるか見守ってる
140: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:43:52 ID:CEok
>>139
それは一理あるかも
それは一理あるかも
142: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:44:12 ID:LXek
>>139
まちがいない
まちがいない
163: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:56:11 ID:nYXM
沖縄本島の戦争関係のとこはそういう雰囲気あるで
摩文仁の岡とかな でもあんまふざけていってええところやないと思うで
摩文仁の岡とかな でもあんまふざけていってええところやないと思うで
169: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:57:39 ID:CEok
>>163
心霊スポットはマジで行かん方がいいんやろな
心霊スポットはマジで行かん方がいいんやろな
173: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:59:36 ID:LXek
>>169
心霊スポットは基本良くない
遊びで行くのはお勧めしないよ
ヤバいとこって空気黒いもん
心霊スポットは基本良くない
遊びで行くのはお勧めしないよ
ヤバいとこって空気黒いもん
167: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:56:34 ID:FV9v
目に見える暗さだけで雰囲気悪いって思うだけやけど
その暗さの原因が異常な場合もあるんかね
どのみち気付かんしただ暗いだけや思って通ってるけど
その暗さの原因が異常な場合もあるんかね
どのみち気付かんしただ暗いだけや思って通ってるけど
174: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:00:08 ID:CEok
>>167
暗さはだいぶ関係してるよね
暗さはだいぶ関係してるよね
178: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:01:17 ID:LXek
>>174
陽が当たってるとこなのに暗いって感じるとこあるもんね
陽が当たってるとこなのに暗いって感じるとこあるもんね
170: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)00:58:25 ID:l9n5
戦争とか事故の場所はからかい半分で行ったらやばそうやね
慰霊の森とか
慰霊の森とか
176: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:00:48 ID:l9n5
でもオカルト好きに限って実際に恐怖経験することは無いみたいなジンクスもよく聞くわな
ワイは確実にソレや
ワイは確実にソレや
180: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:01:43 ID:FV9v
>>176
経験したことないから好きでいられるんかもしれんで
ワイはすきやけど経験したくない
経験したことないから好きでいられるんかもしれんで
ワイはすきやけど経験したくない
215: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:10:46 ID:l9n5
祖父の十三回忌の盆に祖母のメールに不審なメールが届いてて最後に祖母と祖父の子供たちの名前のイニシャルがつけられてたのはおっとってなったかな
219: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:12:04 ID:CEok
>>215
おっとってなるなそれは。不思議
おっとってなるなそれは。不思議
223: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:13:05 ID:l9n5
>>219
その祖母もなくなったしきっと色んなことを向こうで語らっとるやろう(適当)
その祖母もなくなったしきっと色んなことを向こうで語らっとるやろう(適当)
234: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:16:41 ID:CEok
>>223
ええ話ぽくて好き
ええ話ぽくて好き
245: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:21:01 ID:ISj1
場所というか建物だけど、みんな「気味悪いな」って言ってたアパートが自殺者多数のいわくつきアパートだった
246: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:21:32 ID:nYXM
>>245
やっぱこういうのやろな 大島てる作った人も
びびる物件はあるいうし
やっぱこういうのやろな 大島てる作った人も
びびる物件はあるいうし
282: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:46:45 ID:4xNo
異様な場所って揃いも揃って湿度高いよな
神社とかは厳かな異様だし、心霊スポットとかは不気味な異様
神社とかは厳かな異様だし、心霊スポットとかは不気味な異様
284: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:47:42 ID:s4sm
>>282
わかる
わかる
289: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:49:41 ID:LXek
>>282
神社の結界みたいのあるね
歩いてたり車で走ってていきなり水の中に飛び込んだみたいな感覚あって
そのあとすぐ神社がある感じな
神社の結界みたいのあるね
歩いてたり車で走ってていきなり水の中に飛び込んだみたいな感覚あって
そのあとすぐ神社がある感じな
308: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)01:55:20 ID:sCUT
夜中に遊園地廃墟いったらすごい異様な雰囲気やった
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625237510/