1: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:08:04 ID:30mn
今週中に言いたいんやがどうすればいい?
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:08:23 ID:30mn
転職先は決まってる
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:09:10 ID:s7lZ
やりたいことができたんでw
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:09:57 ID:H7jF
転職先決まったのでじゃあかんの?
それで怒るような会社なん?
それで怒るような会社なん?
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:10:19 ID:30mn
>>10
まだ4ヶ月やからな入って
まだ4ヶ月やからな入って
26: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:21 ID:H7jF
>>11
ならむしろ平気やろ
戦力外やろし
ならむしろ平気やろ
戦力外やろし
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:10:27 ID:xzD8
普通に転職するので でいいじゃん
職場の勤怠に自分に合わない部分があり転職します
でええやろ
職場の勤怠に自分に合わない部分があり転職します
でええやろ
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:11:25 ID:30mn
>>13
そんな合わん訳じゃないからなぁ
理由に困るなぁ
そんな合わん訳じゃないからなぁ
理由に困るなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:11:58 ID:xzD8
>>18
でもなんでまた転職すんのよ
まだ理由書いてないやんけ
でもなんでまた転職すんのよ
まだ理由書いてないやんけ
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:11:00 ID:Kak7
他にどうしてもやりたい仕事ができたんです!
って熱意込めて言うとええで
って熱意込めて言うとええで
ワイはこれで、前の上司に仕事嫌になったなら続けろって言うところだけど、やりたいことがあるなら頑張れ👍って言ってもらえたで
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:27 ID:LJYq
>>15
まぁこれやな
今の仕事に不満がって話だとじゃあ改めるからって不毛な引き留め合戦が始まりかねない
まぁこれやな
今の仕事に不満がって話だとじゃあ改めるからって不毛な引き留め合戦が始まりかねない
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:11:02 ID:xzD8
四ヶ月は草
よう次のとこは採用したなw
よう次のとこは採用したなw
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:11:29 ID:wDKK
4ヶ月ならなにしても角立たないよ合わないからで終わり
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:10 ID:30mn
>>20
優しい企業やからそしたら内勤になっちゃう
優しい企業やからそしたら内勤になっちゃう
29: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:35 ID:wDKK
>>25
ならなんでやめんねん
ならなんでやめんねん
30: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:50 ID:30mn
>>29
地元で就職したいからや
地元で就職したいからや
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:13:14 ID:xzD8
>>30
ん?ホームシックでやめて帰るのか実家に
ん?ホームシックでやめて帰るのか実家に
33: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:13:22 ID:30mn
>>32
いや、結婚
いや、結婚
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:05 ID:O5HA
変に言い訳するよりは真実を言ったほうがええ
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:12:21 ID:ea0z
辞めるのってそんなに難しいか?
気にしすぎやろ
気にしすぎやろ
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:13:02 ID:pjwl
ワイ「公務員試験合格したので辞めます」
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:13:39 ID:kEPn
角を立てたくない理由ってなんやろ
一身上の理由に頼って言えば察してもらえると思うが角が立つかは別だな
一身上の理由に頼って言えば察してもらえると思うが角が立つかは別だな
45: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:15:21 ID:30mn
当人男
大学時代から付き合ってる彼女と婚約含め同棲するから転職活動してて内定もらえたんや2時間前
大学時代から付き合ってる彼女と婚約含め同棲するから転職活動してて内定もらえたんや2時間前
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:17:32 ID:Kak7
>>45
その理由そのままで良えと思うで。
角の立つ理由でもないやん
その理由そのままで良えと思うで。
角の立つ理由でもないやん
47: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:15:42 ID:fnLc
角が立たないように小手先でちょこまかするのは諦める
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:16:19 ID:ENAN
底辺ならともかく優しいところなら理由を察してすんなりやめさしてもらえるだろ
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:17:07 ID:30mn
>>50
本社は優しいけど営業所は…
建設業やし
本社は優しいけど営業所は…
建設業やし
51: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:16:25 ID:M4lT
なんで結婚を機に転職なんや
58: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:17:41 ID:30mn
>>51
彼女は地元ワイは地方で遠距離してるから
彼女は地元ワイは地方で遠距離してるから
67: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:20:43 ID:M4lT
>>58
出向してんねや
そのまま言えばええやん
出向してんねや
そのまま言えばええやん
57: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:17:35 ID:7BZ8
角が立つとどんなことがあるんや
61: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:18:29 ID:vNJK
>>57
グチグチ言われる。でも辞めてしまったらそれで終わり
グチグチ言われる。でも辞めてしまったらそれで終わり
60: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:18:25 ID:30mn
1年目でこれからって時やし現場も始まりそうやし
62: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:18:55 ID:30mn
せめて詰められてもいいから辞めさせてもらえる理由が欲しいわけや
66: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:20:23 ID:vNJK
>>62
じゃあちゃんと話せ
じゃあちゃんと話せ
言い訳して違う理由言って想定外のこと聞かれた時にあたふたするぐらいならそっちんがええ。めでたい知らせでもある訳だし
65: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:19:58 ID:30mn
手応えなかったし内定貰えると思ってなかった…
69: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:21:37 ID:wDKK
でもでもだってだって
向こうは色んな人を捨ててお前を選んだんのに気の毒でならん
70: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:22:13 ID:30mn
>>69
自分から考えてその後他人のためを思った方が精神衛生上いいぞ
自分から考えてその後他人のためを思った方が精神衛生上いいぞ
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:23:53 ID:wDKK
>>70
他人なんか微塵も思ってないやんお前の計画性のなさが全て悪いんだから企業は1ミリも悪くないんだからな
他人なんか微塵も思ってないやんお前の計画性のなさが全て悪いんだから企業は1ミリも悪くないんだからな
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:25:07 ID:30mn
一身上の都合でなんで?って聞かれたらなんて答えてるんや?そうした人たちは
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:25:46 ID:oKtI
やりたいことが見つかったのででええやん
89: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:26:57 ID:30mn
>>83
これかなぁ
わりとこれも考えてたわ
これかなぁ
わりとこれも考えてたわ
85: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:25:57 ID:30mn
しかも去年も1年目数ヶ月でやめてるらしいし余計言い出しにくい
88: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:26:50 ID:Kak7
やりたいことが見つかって、内定貰ってるって言うだけで良い
93: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:27:59 ID:30mn
>>88
これかなぁ…これが一番な気がしてきたわ
これかなぁ…これが一番な気がしてきたわ
98: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:29:50 ID:Yfi5
周りが一気に冷たくなるで辞めるまでは地獄や
103: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:31:51 ID:30mn
>>98
届け受理されてからなにするんや?
届け受理されてからなにするんや?
112: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:33:26 ID:Kak7
>>103
自分だけの仕事があれば引き継ぎ、なければ今まで通りの仕事を最終日までやる
自分だけの仕事があれば引き継ぎ、なければ今まで通りの仕事を最終日までやる
あと、最終日は部署の人全員分の菓子折り渡すのが礼儀やで
115: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:34:30 ID:30mn
>>112
新入社員やから自分の仕事ないし
任される仕事もない、これ覚えてとかこれ作ってとかその日中に終わることだけや
新入社員やから自分の仕事ないし
任される仕事もない、これ覚えてとかこれ作ってとかその日中に終わることだけや
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:30:26 ID:B6WI
二度と関わらないし辞め方なんてどうでもええわ
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:32:24 ID:MUDO
もっと早く言え、っていう嫌味ぐらいは受け止めないといかんよ
106: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:32:32 ID:Sq7i
普通に辞めればええやん 何を躊躇しとるんや
110: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:33:06 ID:30mn
>>106
なんで?って言われるからそれに対してや
なんで?って言われるからそれに対してや
107: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:32:41 ID:HZnJ
地元に帰るとか
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:32:51 ID:Yfi5
まさか即日言って辞める気でいるんか
113: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:33:34 ID:30mn
>>109
いや、2週間なり時間がいるのは知ってるよ
備品返したり引き継ぎとか
いや、2週間なり時間がいるのは知ってるよ
備品返したり引き継ぎとか
123: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:38:02 ID:nvgS
辞めるならどう足掻いても角は立つで
ワイも恨み節言われたわ
ワイも恨み節言われたわ
126: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:38:55 ID:30mn
>>123
まぁその覚悟は持っとかなあかんわな
とりあえず今週中に絶対言わなあかん
まぁその覚悟は持っとかなあかんわな
とりあえず今週中に絶対言わなあかん
130: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:40:29 ID:nvgS
>>126
ワイは結婚式に呼んでご祝儀まで払わせてるし、スピーチもやって貰ったけどそこから半年もいなかったからな
コレよりマシやろ
ワイは結婚式に呼んでご祝儀まで払わせてるし、スピーチもやって貰ったけどそこから半年もいなかったからな
コレよりマシやろ
133: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:41:08 ID:30mn
>>130
まだ言いやすなったわ
まだ言いやすなったわ
128: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:39:42 ID:7GB5
ワイも今日退職したいこと上司に言ったわ
129: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:40:25 ID:30mn
>>128
マ?なんて言われたんや?
マ?なんて言われたんや?
138: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:43:56 ID:7GB5
>>129
直の上司と管理職に言ったんやが
なんでやめるのか?
不満とか嫌なことある?
別部署に行ってみんか?
みたく引き留められた明日は部長と総務にお話
直の上司と管理職に言ったんやが
なんでやめるのか?
不満とか嫌なことある?
別部署に行ってみんか?
みたく引き留められた明日は部長と総務にお話
140: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:44:18 ID:30mn
>>138
仕事が合わんとか言ったら絶対ワイもこうなるわ
仕事が合わんとか言ったら絶対ワイもこうなるわ
142: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:45:20 ID:7GB5
>>140
ワイもイッチとおんなじようなポジションやし意志が固ければなんとかなると思うで
ワイもイッチとおんなじようなポジションやし意志が固ければなんとかなると思うで
144: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:45:49 ID:30mn
>>142
1年目なんか?
1年目なんか?
148: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:46:59 ID:7GB5
>>144
二年目やけど無能やから特に仕事まかされてない
二年目やけど無能やから特に仕事まかされてない
151: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:47:56 ID:30mn
>>148
それでもそんなに止められるんやな
3年後離職率を低くするためか
それでもそんなに止められるんやな
3年後離職率を低くするためか
141: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:44:53 ID:nvgS
辞めるってことは相手からしたら裏切りやからどうやったって角が立つわ
少なくとも自分自身が気持ち良く巣立ちたいなら
正直に言うべき
少なくとも自分自身が気持ち良く巣立ちたいなら
正直に言うべき
146: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:46:22 ID:30mn
>>141
まぁたしかに
色々教えて貰って自分のためにスケジュール組んだりしてもらったしな
真っ当には真っ当で返さなあかんわ
まぁたしかに
色々教えて貰って自分のためにスケジュール組んだりしてもらったしな
真っ当には真っ当で返さなあかんわ
150: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:47:51 ID:nvgS
>>146
せやで
逃げることにすら逃げ癖付いたらこの先悲惨やと思うわ
せやで
逃げることにすら逃げ癖付いたらこの先悲惨やと思うわ
153: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:50:31 ID:30mn
前向きな理由で伝えよかな
154: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:52:34 ID:nvgS
>>153
1年じゃ難しいかもな
ステップアップとかの前向きなは最低2~3年くらい働いて色々わかってきてからじゃないと相手もしっくりこないと思う
1年じゃ難しいかもな
ステップアップとかの前向きなは最低2~3年くらい働いて色々わかってきてからじゃないと相手もしっくりこないと思う
155: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:53:35 ID:30mn
>>154
まぁ夢が諦めきれへんとかかな
言うとしたら
まぁ夢が諦めきれへんとかかな
言うとしたら
156: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)19:56:42 ID:q5MP
「結婚して地元で働くことになったので辞めます」でええんやないか?普通に
157: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)20:10:40 ID:Fs6E
>>156
ワイもこれでええと思う
ワイもこれでええと思う
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627898884/