1: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:03:21 ID:679Y
大学教員「グループワークどーん!wディスカッションどーん!wプレゼンテーションどーん!w」
わい()
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:03:53 ID:HfYX
文系はそうなんか
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:04:20 ID:679Y
>>2
せや
ほんま辛い
せや
ほんま辛い
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:04:40 ID:Z48A
>>2
理系だってボッチは詰みやろがい
理系だってボッチは詰みやろがい
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:05:16 ID:XwvM
>>5
理系なら卒業は余裕
就活で詰むだけ
理系なら卒業は余裕
就活で詰むだけ
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:04:29 ID:TBRc
理系化学でもあったで
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:05:13 ID:679Y
>>4
大変な事やでほんま
大変な事やでほんま
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:05:44 ID:YyxQ
別にグループワークとかはいいけど情報がないのがしんどい
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:06:21 ID:679Y
>>8
なんや情報って
なんや情報って
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:07:28 ID:YyxQ
>>11
例えば過去問だったり、楽な単位の情報、またはサボった授業で言われたけど、就活エアプだからわからんこと就活も割とありう?
例えば過去問だったり、楽な単位の情報、またはサボった授業で言われたけど、就活エアプだからわからんこと就活も割とありう?
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:08:15 ID:679Y
>>14
あーなんほど
休んだ授業の事は知りたいな
あーなんほど
休んだ授業の事は知りたいな
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:05:49 ID:679Y
しかも出席取るからさぼれない
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:08:02 ID:Cjec
ぼっちでもグループワークは普通に出来るやろ
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:08:48 ID:679Y
>>17
やだ
喋りたくない
自分を知られたくない
やだ
喋りたくない
自分を知られたくない
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:09:52 ID:Cjec
>>20
別にそんな自分のこと話さんやろ
課題の話だけしときゃええやん
別にそんな自分のこと話さんやろ
課題の話だけしときゃええやん
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:11:07 ID:679Y
>>22
強制的に人と話させられるのがストレス
強制的に人と話させられるのがストレス
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:13:15 ID:Cjec
>>25
そらストレスかもしれんけど、授業時間くらい耐えれるやろ
そらストレスかもしれんけど、授業時間くらい耐えれるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:10:55 ID:w1i0
>>20
社会に出てく上で必要な経験やよ
社会に出てく上で必要な経験やよ
29: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:11:51 ID:679Y
>>24
お仕事やーやーなの!
お仕事やーやーなの!
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:14:01 ID:qJ5B
>>29
やんなくてもいいけど新卒カードなくなるぞ
やんなくてもいいけど新卒カードなくなるぞ
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:08:19 ID:w1i0
やってるうちにぼっち同士がグループになりぼっち解消されるのでセーフ
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:09:19 ID:679Y
>>19
ボッチのグループの中でボッチになるわ
ボッチのグループの中でボッチになるわ
23: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:10:16 ID:tr6n
ワイも大学に友達いないからあと3年半鬱だわ
院進もしたくなくなってきた
院進もしたくなくなってきた
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:11:29 ID:679Y
>>23
ただ耐えるんや
ただ耐えるんや
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:12:40 ID:tr6n
>>27
なんとか入ったサークルで何もしてないのにハブられるしもう精神的に無理や
なんとか入ったサークルで何もしてないのにハブられるしもう精神的に無理や
33: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:13:06 ID:YyxQ
>>32
もしかして君将棋すき?
もしかして君将棋すき?
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:13:29 ID:tr6n
>>33
やったことないけど何か関係あるんか
やったことないけど何か関係あるんか
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:13:57 ID:YyxQ
>>35
いやクラスメートにおんなじ境遇の人いたからその人かと
いやクラスメートにおんなじ境遇の人いたからその人かと
40: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:15:16 ID:tr6n
>>36
そいつもかわいそうやな
ワイは後期入部とかする気もないし友達いないからツテもないしノンサー確定や
そいつもかわいそうやな
ワイは後期入部とかする気もないし友達いないからツテもないしノンサー確定や
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:18:41 ID:bmCQ
>>40
1つしか入らないのってホンマリスク高いわ
1つしか入らないのってホンマリスク高いわ
26: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:11:27 ID:YyxQ
あと友達いないと辛いって思わなくてもどんどん頭おかしくなってくわ
自分の過去のツイートとか見たらえぇ…ってなる
自分の過去のツイートとか見たらえぇ…ってなる
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:11:34 ID:qJ5B
就活でグループディスカッションやるから慣れとけよ
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:12:39 ID:679Y
>>28
赤の他人とならええんや
一度知られた人とやるのは負担
赤の他人とならええんや
一度知られた人とやるのは負担
30: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:12:31 ID:JKNo
ワイぼっちやけどグループワークは先生がグループ決めてくれからまだ楽やわ とりあえず大きく相槌しとけばいいし
38: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:14:01 ID:679Y
はぁ・・・今から胃が痛くなってきた
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:16:21 ID:3Ymv
グループワークなんて隅っこでスマホでも弄ってりゃ適当に放置されるか一人でも出来る作業振られるやろ
48: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:16:59 ID:679Y
>>42
オンラインや
オンラインや
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:17:35 ID:3Ymv
>>48
オンラインなんて黙っとけば勝手に他で進めてくれるやん
もっと楽や
オンラインなんて黙っとけば勝手に他で進めてくれるやん
もっと楽や
44: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:16:28 ID:679Y
いや、わいが悪いんや
シラバスに「グループディスカッションある(かも)」って書いてあるのに履修したから
シラバスに「グループディスカッションある(かも)」って書いてあるのに履修したから
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:19:29 ID:p65W
大学のテストって過去問ないと合格点取れへんやろ
55: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:20:26 ID:m4aa
過去問無くても合格点はとれるわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:21:14 ID:w1i0
少なくとも文系ワイは必要なかったわ
58: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:21:21 ID:1Mc1
グループワークやグルディスは教授がメンバー指定するやろ
そのメンバーで仲良くなればええやろ
そのメンバーで仲良くなればええやろ
59: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:21:30 ID:Szl9
グループワークのおかげで完全な孤独にはならなかった感じはある
60: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:21:37 ID:bmCQ
正直ぼっちだけど就活は詰まない
ぼっちが向かない人が大学のモチベーション維持するのが一番つらいと思う
ぼっちが向かない人が大学のモチベーション維持するのが一番つらいと思う
62: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:23:22 ID:1Mc1
ボッチでも自分で調べたり行動できるなら就活はそれほど詰まない
自分らしさを表現した写真を要求とかされるとそこそこ面倒だけど
とは言え就活も入社後もボッチじゃない方が有利やぞ
自分らしさを表現した写真を要求とかされるとそこそこ面倒だけど
とは言え就活も入社後もボッチじゃない方が有利やぞ
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:25:00 ID:bmCQ
>>62
有利と言われてもぼっち不可避で始まるゲームやから主観的には普通やね
有利と言われてもぼっち不可避で始まるゲームやから主観的には普通やね
65: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:26:18 ID:3Ymv
工学部やったけど過去問はあったら難易度随分下がりはするが必須って訳でもない感じやったな
71: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:29:13 ID:Rbat
むしろ大学で友達とか作ったらどんどん精神病んでぼっちに戻ったわ
当時友達を作らなきゃ駄目なんだという強迫観念で友達作ってた
当時友達を作らなきゃ駄目なんだという強迫観念で友達作ってた
73: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:34:44 ID:bmCQ
ぼっちでもグループワークとディスカッションとプレゼンテーションくらいはできるやろ
そんな辛いんか
そんな辛いんか
74: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:38:04 ID:LGkP
>>73
ぶっちゃけ向き不向きというかそれらはぼっちじゃなくても辛い😢
ぶっちゃけ向き不向きというかそれらはぼっちじゃなくても辛い😢
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)16:38:38 ID:bmCQ
>>74
たしかにぼっちかどうか関係ないな
たしかにぼっちかどうか関係ないな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629097401/