1: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:22:03 ID:VQHg
上司「言い訳はいいからさ。」
なんじゃコイツホンマ
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:23:02 ID:PgRW
あるある
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:23:44 ID:VQHg
>>2
マジで意味わからんよな、お前が説明せえ言うからしたんやろがい
マジで意味わからんよな、お前が説明せえ言うからしたんやろがい
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:25:02 ID:PgRW
>>6
〇〇さんが悪いってこと?とかハイって言いづらくなるようなこと言われたりもする
実際そいつが悪いんやけど
〇〇さんが悪いってこと?とかハイって言いづらくなるようなこと言われたりもする
実際そいつが悪いんやけど
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:26:01 ID:uLEV
>>12
ワイ「はい」
ワイ「はい」
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:27:20 ID:PgRW
>>14
君は何にも悪くないってこと?
君は何にも悪くないってこと?
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:27:51 ID:uLEV
>>18
ワイ「はい」
ワイ「はい」
23: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:28:43 ID:PgRW
>>21
ふーんそう
ふーんそう
ここまでが一連の流れやろなたぶん
27: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:29:23 ID:VQHg
>>23
しつこい奴やと「ホントに?ホントに君は悪くない?」ってなるぞ
しつこい奴やと「ホントに?ホントに君は悪くない?」ってなるぞ
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:23:36 ID:WOjz
ミスした奴に発言権はないで
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:24:50 ID:VQHg
>>4
厳密に言うとこの時怒られた内容も別にワイがやらかした訳ではない
厳密に言うとこの時怒られた内容も別にワイがやらかした訳ではない
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:23:41 ID:f3AW
黄金コンボよな
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:24:11 ID:z11j
罠仕掛けて追い込み漁してる感じやな
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:24:52 ID:7BCU
非を認める言い方をしないのが悪い
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:25:29 ID:3748
黙秘権つかえばええやん
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:27:27 ID:VQHg
>>13
このトラップに引っ掛かった事ないんか?
喋らんかったら変な方向から突いてくるぞ
このトラップに引っ掛かった事ないんか?
喋らんかったら変な方向から突いてくるぞ
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:27:12 ID:ZUw1
じゃけん、ミスは隠して野となれ山となれ戦法の時限爆弾にしましょうね
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:28:48 ID:VQHg
>>17
今回のミスはたまたま別の上司が見つけたみたいや
そっちの上司はええ人で理由とか対策を一緒に考えてくれたんや
今回のミスはたまたま別の上司が見つけたみたいや
そっちの上司はええ人で理由とか対策を一緒に考えてくれたんや
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:28:26 ID:WexR
そういうときは、今後は〇〇します、までセットで説明するんやで
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:29:11 ID:ZUw1
上司「ここはこうしたほうがよくない?」
ワイ「わかりました、変えておきます」
ワイ「わかりました、変えておきます」
数週間後上司「これなんでこうなっているの?」
ワイ「お前がそうせいって言うたからや(すみませんすぐ直します)」
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:06:53 ID:VQ3X
>>25
これマジであるからクソ
これマジであるからクソ
お前が仕様変更しろ言うたんやろがい
33: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:30:30 ID:HVqL
何でこんなスレ立てたの?説明して
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:31:19 ID:VQHg
>>33
まず第1はミスとは関係の無いものまでワイのせいにされて怒られたことや
まず第1はミスとは関係の無いものまでワイのせいにされて怒られたことや
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:32:10 ID:HVqL
>>35
言い訳はいいからさ。
言い訳はいいからさ。
39: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:31:47 ID:UKHO
こういうのって
上司「なんでこんなミスしたん?」(連絡ミスとか確認怠ったとかかなぁ)
部下「(無駄な夜更かしで)あまり寝られて無くて…」
上司「言い訳はいいからさ(怒)」
的なパターンやろ
上司「なんでこんなミスしたん?」(連絡ミスとか確認怠ったとかかなぁ)
部下「(無駄な夜更かしで)あまり寝られて無くて…」
上司「言い訳はいいからさ(怒)」
的なパターンやろ
44: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:32:42 ID:m9Z8
>>39
これなら上司悪くないな
これなら上司悪くないな
47: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:33:11 ID:VQHg
>>39
ミスした事は普通に怒られるの当たり前やと思うけどまったく関係ないのまでワイのせいにすんなやって事や
ミスした事は普通に怒られるの当たり前やと思うけどまったく関係ないのまでワイのせいにすんなやって事や
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:33:00 ID:zwqN
ミスした理由を聞いてるのに言い訳するからやろう
だから無能やねん
だから無能やねん
48: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:33:40 ID:VQHg
>>46
言ったわ
言った上でこの発言や
言ったわ
言った上でこの発言や
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:34:52 ID:uLEV
ワイなら言っちゃうけどな
「それ私じゃないですね」
「それ私じゃないですね」
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:36:43 ID:VQHg
>>50
言ったで
「あ、確かにしなきゃいけないですね
僕は2週間くらいそこ行ってないので誰がやったかわかりませんが」ってな
言ったで
「あ、確かにしなきゃいけないですね
僕は2週間くらいそこ行ってないので誰がやったかわかりませんが」ってな
57: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:37:45 ID:ucY8
>>54
微妙だけどその一言要らんかもな
言い換えると「僕関係ないでーす」って言ってるようにもとらえかねん
微妙だけどその一言要らんかもな
言い換えると「僕関係ないでーす」って言ってるようにもとらえかねん
58: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:37:46 ID:ZUw1
>>54
上司「なんで言い訳するの😡」
上司「なんで言い訳するの😡」
61: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:38:42 ID:VQHg
>>58
マジでそれ言われたわ
マジでそれ言われたわ
ふざけんな行ってねぇもんなんか知るかよって言いたくなったけど必死に堪えた
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:39:16 ID:Q4oi
>>61
私もわからないですねぇ…ってあくまで他人事で言ってみてほしい
私もわからないですねぇ…ってあくまで他人事で言ってみてほしい
71: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:41:38 ID:XwEh
>>61
ミスの説明をしているところですって言ったればええんやない?
ミスの説明をしているところですって言ったればええんやない?
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:42:55 ID:VQHg
>>71
他の奴のミスは流石にわからん、見落としたんですかね…。しか言えんかった。
そもそもワイは毎回確認してるし
他の奴のミスは流石にわからん、見落としたんですかね…。しか言えんかった。
そもそもワイは毎回確認してるし
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:44:30 ID:XwEh
>>75
私の範囲のここからここは確認しました、他の人の範囲のこの部分に関しては分かりかねますって言え
責任の所在をはっきりさせとけ
私の範囲のここからここは確認しました、他の人の範囲のこの部分に関しては分かりかねますって言え
責任の所在をはっきりさせとけ
88: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:46:13 ID:nfx9
>>82
これ
んで自分の範囲でミスってたら平謝りや
上司がもういいよってなるくらい謝り倒す
これ
んで自分の範囲でミスってたら平謝りや
上司がもういいよってなるくらい謝り倒す
社畜の必須スキルやろ
90: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:47:48 ID:VQHg
>>88
ワイも当然自分のミスは謝り倒したで
自分のミスじゃないのは渋々謝ったわ、ミスしてないから改善のしようがないし
ワイも当然自分のミスは謝り倒したで
自分のミスじゃないのは渋々謝ったわ、ミスしてないから改善のしようがないし
93: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:51:03 ID:nfx9
>>90
それがよくない
自分のミスじゃない部分は「自分の担当範囲外です。担当者に伺って下さい」って断固突っぱねろ
それがよくない
自分のミスじゃない部分は「自分の担当範囲外です。担当者に伺って下さい」って断固突っぱねろ
86: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:46:11 ID:VQHg
>>54って言って「言い訳はいいからさ」やで
お手上げや。別にワイの部下とかがやらかした訳でもないのに
お手上げや。別にワイの部下とかがやらかした訳でもないのに
91: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:48:10 ID:XwEh
>>86
言い方が足りへんねん「わかりかねます」じゃなくて「担当範囲ではありません」って断言しろ
何なら他の部分の担当配分確認してミスした人引っ張ってくるぐらいせんとあかんで
その場合証拠ちゃんと用意せんとあかんけど
言い方が足りへんねん「わかりかねます」じゃなくて「担当範囲ではありません」って断言しろ
何なら他の部分の担当配分確認してミスした人引っ張ってくるぐらいせんとあかんで
その場合証拠ちゃんと用意せんとあかんけど
94: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:52:22 ID:VQHg
>>91
行けてない2週間が珍しいだけで基本はワイの担当やったんや
でもこのことは当然上司が決めてるから知ってるはずなんや、変わりにここ行ってもらうって事前に説明受けてたし
行けてない2週間が珍しいだけで基本はワイの担当やったんや
でもこのことは当然上司が決めてるから知ってるはずなんや、変わりにここ行ってもらうって事前に説明受けてたし
96: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:54:26 ID:XwEh
>>94
その場合でも代わりの者が責任者としてついていたのでその人の責任です、や
イッチの責任はその離れてた2週間以外の部分や
その辺きっちりわけてかなアカン
その場合でも代わりの者が責任者としてついていたのでその人の責任です、や
イッチの責任はその離れてた2週間以外の部分や
その辺きっちりわけてかなアカン
どうせ自分のことやないからってその上司はイッチが2週間離れてたことすら忘れてるやろ
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:56:10 ID:VQHg
>>96
やっぱ突っぱねた方が良かったか
下手に向こうが不機嫌になって面倒臭くなるよりは良いかなって思って謝ったけど今度からは突っぱねるわ
やっぱ突っぱねた方が良かったか
下手に向こうが不機嫌になって面倒臭くなるよりは良いかなって思って謝ったけど今度からは突っぱねるわ
99: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:58:56 ID:XwEh
>>97
責任のうやむやだけは絶対にあっやたらアカン
不機嫌になろうが仕事は仕事や
責任のうやむやだけは絶対にあっやたらアカン
不機嫌になろうが仕事は仕事や
51: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:35:32 ID:VQHg
まずミスして怒られるワイ
↓
ミスした事への謝罪と理由を説明
↓
「言い訳はいいからさ」の後にまったく関係ないの物までワイのせいに
↓
ミスした事への謝罪と理由を説明
↓
「言い訳はいいからさ」の後にまったく関係ないの物までワイのせいに
これが流れや
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:37:04 ID:uLEV
>>51
気にすんなよ
みんなそういう理不尽を経験して成長するんやで
いちいち気にしてたら心が壊れるで
気にすんなよ
みんなそういう理不尽を経験して成長するんやで
いちいち気にしてたら心が壊れるで
59: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:38:00 ID:VQHg
>>56
ありがとう
ありがとう
でもコイツこういう時わざわざみんなの前でやるから腹立つんや
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:36:12 ID:JNUJ
ワイの知り合いに自分のミスが発端で他人がミスしたのに
自分は悪くなくて他人が悪いとガチギレしてるような奴おるしなあ
自分は悪くなくて他人が悪いとガチギレしてるような奴おるしなあ
53: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:36:24 ID:Q4oi
謝罪と理由だけやと突っ込まれるから
今後の対策も述べて反論の隙を与えないのがミソやぞ
ダメ押しに私の不徳の致すところですとか言っておいたら勝ちや
今後の対策も述べて反論の隙を与えないのがミソやぞ
ダメ押しに私の不徳の致すところですとか言っておいたら勝ちや
73: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:42:16 ID:mRMn
「あくまで自分の預かり知らぬところです」って顔で受け流してもええんやで
「なんで?」って言われても「知らないですね」ってふてぶてしく返してみるのもありやぞ どうせそんなんでクビになんかされんから
上司の言ってること全部に「すみません」なんて言ってたらアレコレ自分のせいにされるぞ
「なんで?」って言われても「知らないですね」ってふてぶてしく返してみるのもありやぞ どうせそんなんでクビになんかされんから
上司の言ってること全部に「すみません」なんて言ってたらアレコレ自分のせいにされるぞ
76: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:43:13 ID:Q4oi
社会人にはある程度の図々しさふてぶてしさも必要
92: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:49:13 ID:QLhp
なんでミスしたのかなんて突き詰めたら
「うっかりしてました」「見誤りました」以外に無いやろ
それ以上のこと問われたらそらうっかりした見誤った詳細やバックボーン説明せなあかんのやから
それを言い訳と捉えられたら何も言えんよ
「うっかりしてました」「見誤りました」以外に無いやろ
それ以上のこと問われたらそらうっかりした見誤った詳細やバックボーン説明せなあかんのやから
それを言い訳と捉えられたら何も言えんよ
95: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:54:23 ID:VQHg
>>92
自分のミスはマジでうっかりやったからそう言ったわ
けどお気に召さんかったみたいで何回もおんなじ事聞かれたわ
自分のミスはマジでうっかりやったからそう言ったわ
けどお気に召さんかったみたいで何回もおんなじ事聞かれたわ
5、6回同じやり取りしてようやく向こうが諦めてくれたけど
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)13:59:33 ID:iib5
お前が無能だから圧かけて辞めさせようとしてんだろ
103: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:01:27 ID:VQHg
>>100
それはないわ
現状ワイしか出来ないことあるからワイがいなくなったらその穴を埋めるのが大変やしな
それはないわ
現状ワイしか出来ないことあるからワイがいなくなったらその穴を埋めるのが大変やしな
ワイ個人としてはいつ辞めても良いわこんな会社
102: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:00:07 ID:QLhp
今の日本の偉い奴ら誰も責任なんか取ろうとせんのやからイッチが責任感持ったって無駄やで
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:03:52 ID:VQHg
>>102
せやな、今度からはもっと適当に力抜きながらやるわ
せやな、今度からはもっと適当に力抜きながらやるわ
106: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:04:07 ID:taP8
いつ辞めてもいいと思ってるなら
もっと図々しくしていいんじゃない
変にペコペコするだけ無駄でしょ
もっと図々しくしていいんじゃない
変にペコペコするだけ無駄でしょ
108: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:05:57 ID:VQHg
>>106
せやな、ワイが腰を低くしすぎたんかもな
もっと図々しくやってくわ
せやな、ワイが腰を低くしすぎたんかもな
もっと図々しくやってくわ
111: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:07:09 ID:Oyl2
ワイ「何でこんなミスしたの?説明して」
部下「すいません、実は〇〇で~」
ワイ「言い訳はいいわけ。(笑いどころやで)」
部下「すみません…」
部下「すいません、実は〇〇で~」
ワイ「言い訳はいいわけ。(笑いどころやで)」
部下「すみません…」
なんじゃコイツホンマ
112: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:08:31 ID:VQHg
>>111
もっとギャグ言った感じの雰囲気を出せ
もっとギャグ言った感じの雰囲気を出せ
115: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:11:09 ID:taP8
無能上司(ヤバイ、イッチの説明が理解出来ん。なにか言わなきゃ)
「言い訳するな」
「言い訳するな」
116: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:11:49 ID:6TW6
場を和ませようと真剣な場の時にギャグ言うタイプの上司たまにおるけどツッコめるわけないやろ
120: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)14:13:47 ID:VQHg
>>116
説教終わった後に「まぁ頑張ってくれよ ハハッ」みたいな笑うけどそれでこっちが笑えるわけないやんな
せいぜい「ハハッ(苦笑い)」が限度や
説教終わった後に「まぁ頑張ってくれよ ハハッ」みたいな笑うけどそれでこっちが笑えるわけないやんな
せいぜい「ハハッ(苦笑い)」が限度や
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629951723/