1: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:18:45 ID:Qr0b
ワイみたいな人間が社会に出たらあかんかった
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:30:10 ID:G0gU
>>1
何の仕事?
何の仕事?
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:30:30 ID:GR5p
>>18
営業らしいぞ
営業らしいぞ
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:31:11 ID:G0gU
>>19
あぁ・・・そりゃな・・・
あぁ・・・そりゃな・・・
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:18:57 ID:lOGM
語りたそう…🥺
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:19:37 ID:Qr0b
>>2
😡
😡
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:19:57 ID:Qr0b
人と話すの苦手だから辞めたい!以上!
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:21:07 ID:nH13
上司「イッチネットだとバリおもろいやんw明日も仕事来いよ」
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:21:40 ID:Qr0b
>>8
言われなくても陰鬱なオーラまとって行くぞ
言われなくても陰鬱なオーラまとって行くぞ
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:22:20 ID:fOpf
ワイも一緒や
新卒やが仕事辞めたい
職場の人間と仲悪いし休み少ないし給料日少ないし仕事内容合わへんし
新卒やが仕事辞めたい
職場の人間と仲悪いし休み少ないし給料日少ないし仕事内容合わへんし
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:22:59 ID:Qr0b
>>10
ワイも新卒や草
やめたいよな
ワイも新卒や草
やめたいよな
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:24:39 ID:fOpf
>>12
辞めたいというか転職活動してるでもう
前に1個内定出たけど蹴ったきり決まってないわ
辞めたいというか転職活動してるでもう
前に1個内定出たけど蹴ったきり決まってないわ
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:26:20 ID:Qr0b
>>13
すげえな
ワイも転職サイト登録してるけど動いてはない
すげえな
ワイも転職サイト登録してるけど動いてはない
なんでこんなにも早くに転職するのかについての質問絶対されたと思うけど内定貰ったってことはうまく答えたんやな
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:28:51 ID:fOpf
>>15
まぁ一個ちゃんとした理由あったしな
それ以外がグダグダ過ぎて今月は1個も受からんかったのやが
まぁ一個ちゃんとした理由あったしな
それ以外がグダグダ過ぎて今月は1個も受からんかったのやが
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:31:20 ID:Qr0b
>>16
何社も受けてるんかすげえな
休み少ないし面接って大体平日だろうから時間作るの大変やない?
何社も受けてるんかすげえな
休み少ないし面接って大体平日だろうから時間作るの大変やない?
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:36:00 ID:fOpf
>>22
ワイ君平日しか休めない模様
ほんでなんも予定のない日は月に1日程度でしかないで
ワイ君平日しか休めない模様
ほんでなんも予定のない日は月に1日程度でしかないで
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:22:24 ID:Qr0b
人事はなんでワイを営業に回したのか
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:25:53 ID:8hfd
マジレスすると人と話さなくて良い仕事なんて無いよ
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:29:55 ID:Qr0b
>>14
ワイはテーマが決まってれば話できる
だから就活は限られた時間に限られた質問答えてれば良かったからなんとかなったけど
社会人で本当に大切なのは結局それ以外の場でどれだけ気楽にたくさん人と話せるかなんよな
ワイはテーマが決まってれば話できる
だから就活は限られた時間に限られた質問答えてれば良かったからなんとかなったけど
社会人で本当に大切なのは結局それ以外の場でどれだけ気楽にたくさん人と話せるかなんよな
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:33:50 ID:8hfd
>>17
自覚はあるんやな。でもお前さんの弱点はそんなことじゃなくて、
そういう聞いてもいない事を語り始める所やで。
会話のキャッチボールをしようや
自覚はあるんやな。でもお前さんの弱点はそんなことじゃなくて、
そういう聞いてもいない事を語り始める所やで。
会話のキャッチボールをしようや
39: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:34:41 ID:Qr0b
>>35
グサリとワイに刺さって草
なんて返せばよかったんや…
グサリとワイに刺さって草
なんて返せばよかったんや…
41: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:35:43 ID:GP9T
>>39
ワイからしたら許容範囲やねんけどなあ
それぐらい喋ってええやろ
ワイからしたら許容範囲やねんけどなあ
それぐらい喋ってええやろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:31:20 ID:GP9T
営業で度胸つけるんやで
26: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:32:24 ID:Qr0b
>>21
つかないものはつかない
ちょっとでも不利な状況になると喉から声が出なくなる
つかないものはつかない
ちょっとでも不利な状況になると喉から声が出なくなる
29: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:32:59 ID:GP9T
>>26
敵「で?これを導入するメリットは?他社製品より優れているところは?」
敵「で?これを導入するメリットは?他社製品より優れているところは?」
イッチ「ア・・・ア・・・」
23: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:31:57 ID:SpsJ
イッチはどういう仕事ならやってみたいんや?
これやったら自信あるみたいなのは?
これやったら自信あるみたいなのは?
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:33:28 ID:Qr0b
>>23
マニュアルをきっちり守る仕事
速さより正確性を重んじる仕事
マニュアルをきっちり守る仕事
速さより正確性を重んじる仕事
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:34:33 ID:SpsJ
>>31
そんな仕事あるんかね
そんな仕事あるんかね
38: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:34:41 ID:RBmA
>>31
存在しなそう
存在しなそう
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:33:52 ID:GP9T
>>31
半導体工場やな
半導体工場やな
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:37:57 ID:Qr0b
>>36
ほんとに期間工行きたくてしょうがない
もちろん期間工は期間工で別の種類の大変さはあるやろけど
ほんとに期間工行きたくてしょうがない
もちろん期間工は期間工で別の種類の大変さはあるやろけど
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:38:52 ID:GP9T
>>50
すごく重いモノもったりすごく精密な操作したりするけどいいの?
クルマとか創るんだぞ?
すごく重いモノもったりすごく精密な操作したりするけどいいの?
クルマとか創るんだぞ?
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:33:32 ID:GP9T
何の営業や
アドバイスできる業種かもしれないから教えて
アドバイスできる業種かもしれないから教えて
43: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:36:00 ID:Qr0b
>>32
それ以前に社内の人間とコミュニケーション取るのもぎこちないんや
それ以前に社内の人間とコミュニケーション取るのもぎこちないんや
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:39:47 ID:SpsJ
いまは正社員?
それなら期間工にわざわざならんくてもよさそうやのに
それなら期間工にわざわざならんくてもよさそうやのに
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:42:39 ID:Qr0b
>>56
正社員ってなんで正社員かというと将来的にその会社を担う存在になるからなんよな
ワイにはその資質が無い
とても数年後に何人もの部下を指導する立場にはなれない
正社員ってなんで正社員かというと将来的にその会社を担う存在になるからなんよな
ワイにはその資質が無い
とても数年後に何人もの部下を指導する立場にはなれない
74: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:46:14 ID:8hfd
>>64
数年って君みたいなヤツが中の下程度に成長するには十分すぎる時間だと思うんやが
数年って君みたいなヤツが中の下程度に成長するには十分すぎる時間だと思うんやが
66: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:43:30 ID:SpsJ
>>64
イッチはそういう総合職的な採用区分なん?
だとしても総合職みんながみんな必ずしもそうとは限らない
イッチはそういう総合職的な採用区分なん?
だとしても総合職みんながみんな必ずしもそうとは限らない
69: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:44:19 ID:Qr0b
>>66
うん総合職や
うん総合職や
70: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:44:57 ID:SpsJ
>>69
総合職とはいっても全員が管理職になれるわけではないやろ
総合職とはいっても全員が管理職になれるわけではないやろ
72: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:45:53 ID:Qr0b
>>70
それはそうやけど管理職にならずとも先輩としてOJTで部下に仕事の面白さやコツを教えてやれる気がしない
それはそうやけど管理職にならずとも先輩としてOJTで部下に仕事の面白さやコツを教えてやれる気がしない
73: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:46:11 ID:OJOC
>>72
それはわかる
それはわかる
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:47:00 ID:SpsJ
>>72
そもそもなんで後輩ができること前提でおるん?
年次でいうたらイッチより下の人が管理職で上司に
なることもあるのに
そもそもなんで後輩ができること前提でおるん?
年次でいうたらイッチより下の人が管理職で上司に
なることもあるのに
77: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:48:30 ID:Qr0b
>>75
ITとかならあり得るんかな
うちの業界ではそれはあり得ない
ITとかならあり得るんかな
うちの業界ではそれはあり得ない
79: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:49:05 ID:GP9T
>>77
何業界や
何業界や
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:51:29 ID:Qr0b
>>79
ありえないは言いすぎた
ありえないは言いすぎた
合成樹脂
68: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:44:06 ID:joK0
ここにおるjボーイに聞きたいんやけど転職って悪なんか?
71: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:45:18 ID:RBmA
>>68
悪では無いが面倒やとは思うで
悪では無いが面倒やとは思うで
76: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:47:08 ID:joK0
>>71
世間の40代以上って今までの教育代だとか拾ってくれたんやからとか相手のメンツばっか気にしてる気がするんやけど
世間の40代以上って今までの教育代だとか拾ってくれたんやからとか相手のメンツばっか気にしてる気がするんやけど
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:51:21 ID:RBmA
>>76
会社にとっては損失やから管理職の立場からすればそうなるわな
でも待遇に不満あるなら辞めればええし転職先で雑に扱われてもそれはそれでしゃーないと割り切れればええんちゃうかと思うわ
会社にとっては損失やから管理職の立場からすればそうなるわな
でも待遇に不満あるなら辞めればええし転職先で雑に扱われてもそれはそれでしゃーないと割り切れればええんちゃうかと思うわ
78: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:49:03 ID:SpsJ
>>68
どんなに入念に下調べして転職しようと
いまのところにずっとおろうと
どうなるかなんて結局誰にもわからん
どんなに入念に下調べして転職しようと
いまのところにずっとおろうと
どうなるかなんて結局誰にもわからん
80: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:50:07 ID:joK0
>>78
まあ下調べリサーチするには越したことはないけど運次第か
まあ下調べリサーチするには越したことはないけど運次第か
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:50:45 ID:SpsJ
>>80
転職時にはよくても人が変わったり情勢変わったりしたら
どうなるかなんてわからんし
転職時にはよくても人が変わったり情勢変わったりしたら
どうなるかなんてわからんし
92: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:54:35 ID:tB11
コミュ障すぎるとはどのレベルで具体的に何に困るんや?
96: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:57:24 ID:Qr0b
>>92
電話対応とか形式的なものは問題ない
そこから外れるとあうあうあーになる
電話対応とか形式的なものは問題ない
そこから外れるとあうあうあーになる
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:59:13 ID:tB11
>>96
そこから外れるとどんなことやるんや…
学生だから知らないンゴ
そこから外れるとどんなことやるんや…
学生だから知らないンゴ
101: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:59:20 ID:SpsJ
>>96
電話対応って相手とか内容によりけりやと思うが…
具体的に何がいやで何がだめなのかいまいちわからん
電話対応って相手とか内容によりけりやと思うが…
具体的に何がいやで何がだめなのかいまいちわからん
104: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:03:40 ID:Qr0b
>>101
上司への質問で悉く間が悪い
説明しようとしてもとっさに言葉が出てこない
会話のスピードについていけない
上司への質問で悉く間が悪い
説明しようとしてもとっさに言葉が出てこない
会話のスピードについていけない
なんというか具体的な仕事内容で困ってるというよりもそれ以前に根本的なところで躓いてるんや
わかりにくくてすまん
107: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:04:38 ID:SpsJ
>>104
んなもん新卒ならそんなもんでは?
んなもん新卒ならそんなもんでは?
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:05:55 ID:Qr0b
>>107
まあ話題が仕事に関することならまだわかる
でもワイの場合雑談でもそうなるねん
まあ話題が仕事に関することならまだわかる
でもワイの場合雑談でもそうなるねん
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)21:57:48 ID:tB11
集団で先輩として動いたことがないんやが
ヤバくないか
上司とかできる気しねえわ
ヤバくないか
上司とかできる気しねえわ
102: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:02:00 ID:nAkM
電話対応は必ず1対1で雑情報が入りづらい
顔も見えないから言外の意図を汲む必要がない
向こうも電話ということで曖昧な言い方はせず要件のみの会話になる
だからそれなりにこなせる
顔も見えないから言外の意図を汲む必要がない
向こうも電話ということで曖昧な言い方はせず要件のみの会話になる
だからそれなりにこなせる
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:04:14 ID:Qr0b
>>102
クッソ納得した草
そういうことか
クッソ納得した草
そういうことか
112: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:08:27 ID:SpsJ
仕事以前の根本的な部分で躓いてるなんていうんなら
多分どこにいってもうまくいかんでしょ
多分どこにいってもうまくいかんでしょ
113: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:10:28 ID:6ufO
転勤や出張で県外に行くようになってから人見知り気味のワイも普通に話せるようになったぞ
苦手な人の前ではコミュ症発動するけど
苦手な人の前ではコミュ症発動するけど
116: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:11:52 ID:tB11
勝手に思ってもない返答しちゃう人間か?
117: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:12:14 ID:SpsJ
20代前半ならもう内面的なとこなんて治らんやろ
開き直るのもあり
開き直るのもあり
118: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:12:27 ID:Qr0b
あと雑談上手になる系の本読んだことあるやつなら分かると思うけどあれって本当に重要なのは言い方とタイミングと場の空気なんよな
それを考えれば考えるほど気を逃す負のスパイラルよ
それを考えれば考えるほど気を逃す負のスパイラルよ
121: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:14:06 ID:SpsJ
>>118
そういうのも勉強とかスポーツと同じで学生時代からの積み重ねやと思う
そういうのも勉強とかスポーツと同じで学生時代からの積み重ねやと思う
学生時代はどうやったん?
127: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:16:22 ID:Qr0b
>>121
おっしゃる通りでなるべく避けてた
おっしゃる通りでなるべく避けてた
146: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:45:05 ID:SpsJ
>>127
じゃあ上司だけやなくて同期なんかともぎこちないのでは?
そんなん社会人になってからどうにかしようとしても
時すでに遅しやで
じゃあ上司だけやなくて同期なんかともぎこちないのでは?
そんなん社会人になってからどうにかしようとしても
時すでに遅しやで
148: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:47:25 ID:Qr0b
>>146
我ながらそう思うわ
我ながらそう思うわ
119: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:12:43 ID:FtIh
陰キャワイ、公務員になって会話は普通にできるようになったができれば人と関わりたくないで…
慣れはするけど人と関わるのが好きにはなれん
124: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:15:24 ID:nAkM
わからないことがあったら聞き返せみたいなこと間に受けて
仕事関係あるなしに関わらず普通の雑談でも頻回に聞き返してるやろ
そんで印象を悪くしてる
仕事関係あるなしに関わらず普通の雑談でも頻回に聞き返してるやろ
そんで印象を悪くしてる
125: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:15:28 ID:Qr0b
自分でも何言ってるかわかんなくなってきて草
128: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:16:27 ID:6ufO
なんか上手く喋ろうとしてない?
129: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:16:54 ID:Qr0b
>>128
上手く喋ろうとしてる
上手く喋ろうとしてる
130: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:18:02 ID:6ufO
>>129
上手く喋る事と伝えたいことを伝わりやすく工夫する事は違うぞ
上手く喋る事と伝えたいことを伝わりやすく工夫する事は違うぞ
142: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:35:38 ID:Qr0b
ひとりで食うメシがいちばんうまいしひとりで過ごす休日がいちばん楽しいんよな
それが何年続こうとも問題ない
ただそれに近いこと言ってしまうと周りの人を遠ざけてしまうことは目に見えてるからもちろん言わないようにしてるが
それが何年続こうとも問題ない
ただそれに近いこと言ってしまうと周りの人を遠ざけてしまうことは目に見えてるからもちろん言わないようにしてるが
143: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:37:16 ID:6ufO
>>142
休日何してるか聞かれた時にちゃんと答えれるものがあれば話しようがあるんやけどな
「休みの日はずっと寝てます…」とか言ったか?
休日何してるか聞かれた時にちゃんと答えれるものがあれば話しようがあるんやけどな
「休みの日はずっと寝てます…」とか言ったか?
144: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:41:05 ID:Qr0b
>>143
この前はコーヒー飲んでボーッとしてますみたいなこと言った
似たようなもんやな
この前はコーヒー飲んでボーッとしてますみたいなこと言った
似たようなもんやな
147: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:45:48 ID:SpsJ
>>144
朝起きてずーっとコーヒー飲んでるわけちゃうやろ?
買い物したり掃除したりおんJしたりエロ動画観たり
みたいなのもあるやろ?
朝起きてずーっとコーヒー飲んでるわけちゃうやろ?
買い物したり掃除したりおんJしたりエロ動画観たり
みたいなのもあるやろ?
149: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:48:03 ID:Qr0b
>>147
なんつーかその辺の記憶すら引っ張り出せないんよな人と話してると
なんつーかその辺の記憶すら引っ張り出せないんよな人と話してると
151: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:48:34 ID:SpsJ
>>149
一昨日とか昨日はなにしてたんや?
一昨日とか昨日はなにしてたんや?
154: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:49:31 ID:Qr0b
>>151
えっーーーと…w
……w
えっーーーと…w
……w
……w
145: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:44:17 ID:6ufO
コミュ症
ぼっち
休日はコーヒー飲んでぼーっとしてる
ぼっち
休日はコーヒー飲んでぼーっとしてる
つまんない人間の模範やな…
160: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:51:01 ID:SpsJ
あとはあれやな
人慣れしてないんやないの
人慣れしてないんやないの
自分に注目集まったり話が及んだりすると苦痛やろ
162: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:52:37 ID:Qr0b
>>160
めちゃくちゃ苦痛や
めちゃくちゃ苦痛や
165: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:53:23 ID:SpsJ
>>162
じゃあもう無理やろ
転職云々でどうにかなる問題ちゃうで
じゃあもう無理やろ
転職云々でどうにかなる問題ちゃうで
167: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:54:37 ID:Qr0b
>>165
せやんな
せやんな
169: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:55:48 ID:ksUA
どうしたん?
172: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:57:21 ID:Qr0b
>>169
まとめると人そのものが苦手なのに営業になってアワワや
まとめると人そのものが苦手なのに営業になってアワワや
174: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)22:58:31 ID:ksUA
>>172
楽な作業の空調きいたとこの仕事に変えたら?俺も接客業は嫌いなんだよねー
楽な作業の空調きいたとこの仕事に変えたら?俺も接客業は嫌いなんだよねー
180: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)23:01:51 ID:Qr0b
長々と弱音を聞いてもらってすまんな
明日も早いし寝るわ ありがとう
明日も早いし寝るわ ありがとう
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630325925/