1: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:31:40 ID:eBHX
ニンジン椎茸は入れるとして
肉は鶏モモやろか?
肉は鶏モモやろか?
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:31:59 ID:eBHX
ごぼうはちょっと硬いから違うのがええんよな
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:35:30 ID:4MOd
>>2
ゴボウ少し下茹でするだけで柔らかくなるで
ゴボウ少し下茹でするだけで柔らかくなるで
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:36:07 ID:eBHX
>>19
下茹でかなるほど
そんでささがきやなくて輪切りにしたら食べやすそうやな
下茹でかなるほど
そんでささがきやなくて輪切りにしたら食べやすそうやな
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:32:10 ID:2JV3
油揚げは必須やで
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:33:08 ID:eBHX
>>3
あーーーええな!!
採用!!
あーーーええな!!
採用!!
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:32:33 ID:ESIV
たけのこ
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:32:44 ID:eBHX
>>4
たけのこええな!!!
たけのこええな!!!
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:32:33 ID:ucnv
じゃがいも
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:32:57 ID:eBHX
>>5
ジャガイモは崩れすぎそうや
ジャガイモは崩れすぎそうや
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:33:48 ID:kS8W
まいたけ🥺
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:34:23 ID:eBHX
>>9
まいたけあんま好きくないねんすまん…
まいたけあんま好きくないねんすまん…
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:34:00 ID:udOk
椎茸は好きならええけど味を結構染めてしまうからキノコ入れたいなら、しめじとかの方がバランスは取りやすい
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:34:39 ID:eBHX
>>10
椎茸の炊き込みご飯大好きやねん
椎茸の炊き込みご飯大好きやねん
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:34:22 ID:4MOd
お婆ちゃんの炊いてくれたおこげが懐かしい
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:35:16 ID:eBHX
>>13
土鍋で炊くとお焦げたくさんで美味しいんよな
土鍋で炊くとお焦げたくさんで美味しいんよな
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:34:27 ID:Ys6z
鶏モモもええがアサリの水煮缶とかも捨てがたい
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:35:31 ID:eBHX
>>15
アサリええな!
その手があったか
アサリええな!
その手があったか
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:36:59 ID:Ys6z
>>20
缶そのままイケるから楽やで
生や冷凍よりも手軽やしな
缶そのままイケるから楽やで
生や冷凍よりも手軽やしな
23: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:36:51 ID:tev8
最後に三つ葉散らして
26: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:37:36 ID:eBHX
>>23
三つ葉ほんますき
近所に小さくてめっちゃ上品な三つ葉売ってるとこあるんよな
三つ葉ほんますき
近所に小さくてめっちゃ上品な三つ葉売ってるとこあるんよな
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:38:32 ID:tev8
>>26
お肉と炒めてもうまいで
お肉と炒めてもうまいで
47: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:41:39 ID:eBHX
>>34
あ~それええなぁ
お肉もよりやらかくなりそうや
あ~それええなぁ
お肉もよりやらかくなりそうや
55: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:43:36 ID:tev8
>>47
ワイは田舎民やからでっかく育ったのが束で売ってたりするんや
だから豚バラなんかとよく炒めとる
ワイは田舎民やからでっかく育ったのが束で売ってたりするんや
だから豚バラなんかとよく炒めとる
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:37:57 ID:2JV3
ちな入れちゃいけないと思うのはネギ
臭くなる
臭くなる
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:38:33 ID:eBHX
>>28
溶けちゃうしな
使うなら薬味で後乗せやね
溶けちゃうしな
使うなら薬味で後乗せやね
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:38:05 ID:eBHX
ごぼうは輪切りを下茹でして入れる事にしようかな
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:39:00 ID:LRvh
やわらかって重要なん?
45: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:41:06 ID:eBHX
>>37
重要やねん
噛んでちゃんとペーストになってもらわな困るんや
重要やねん
噛んでちゃんとペーストになってもらわな困るんや
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:41:36 ID:Ys6z
>>45
それやったら鯛の切り身入れて鯛ご飯もええで
それやったら鯛の切り身入れて鯛ご飯もええで
49: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:42:04 ID:eBHX
>>46
鯛飯はこの前やった!
昆布茶入れたら引くほど美味しかった
鯛飯はこの前やった!
昆布茶入れたら引くほど美味しかった
48: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:41:56 ID:1KhU
>>45
ご飯粒がやわらかがエエなら水多めにするだけちゃうん?
ご飯粒がやわらかがエエなら水多めにするだけちゃうん?
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:42:17 ID:eBHX
>>48
具も柔らかくしたいねん
具も柔らかくしたいねん
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:44:11 ID:1KhU
>>50
そういうことか
そういうことか
ワイは良く枝豆とシラスいれるで
61: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:46:01 ID:eBHX
>>56
枝豆ええな!!!
後入れで混ぜたら潰れなくて美味しそうや
シラスもありやなぁ
枝豆ええな!!!
後入れで混ぜたら潰れなくて美味しそうや
シラスもありやなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:45:02 ID:eBHX
あ!!!
豚バラ炊き込みもちょっと気になってるんよなそういえば
豚バラ炊き込みもちょっと気になってるんよなそういえば
60: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:45:24 ID:eBHX
ググってもあんまり出てこないからいまいちなんかなと思ってたんやけど
どうなんやろ?
どうなんやろ?
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:46:38 ID:PFYb
>>60
豚バラは油がキツすぎるんや下茹でか炒めてとかで油抜けばなんとか
豚バラは油がキツすぎるんや下茹でか炒めてとかで油抜けばなんとか
68: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:47:21 ID:eBHX
>>64
なるほどな
下処理次第ってことか
なるほどな
下処理次第ってことか
73: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:48:13 ID:PFYb
>>68
せやね和風なら鶏がベストで洋風のピラフみたいならベーコンとか豚も使える感じ
せやね和風なら鶏がベストで洋風のピラフみたいならベーコンとか豚も使える感じ
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:49:19 ID:eBHX
>>73
なるほど
今度試してみよかな
洋風てことは玉ねぎニンジンピーマンかパプリカとかいれたら美味そやな
なるほど
今度試してみよかな
洋風てことは玉ねぎニンジンピーマンかパプリカとかいれたら美味そやな
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:51:30 ID:PFYb
>>75
豚バラに拘らなくても豚ひき肉でもいいと思うけどな
でも炊きこむなら下茹でなり先に炒めるといいとは思う
豚バラに拘らなくても豚ひき肉でもいいと思うけどな
でも炊きこむなら下茹でなり先に炒めるといいとは思う
87: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:52:26 ID:eBHX
>>83
ワイひき肉はあんま好きやないんよ…
ワイひき肉はあんま好きやないんよ…
74: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:48:40 ID:6QtM
鳥ももと油あげでわりとしっとりしない?
78: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:50:41 ID:tev8
ワイは海老と空豆の炊き込みご飯が気になる
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:51:34 ID:eBHX
>>78
あーーーー
海老ええなぁ海老
あーーーー
海老ええなぁ海老
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:51:17 ID:6QtM
鮭も脂のってたらしっとり
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:51:19 ID:eBHX
とりあえず次作るのはオーソドックスに
鶏モモごぼうニンジン椎茸油揚げ
その次はアサリしらす枝豆あたり
その次に豚バラで洋風とかにしよかな
鶏モモごぼうニンジン椎茸油揚げ
その次はアサリしらす枝豆あたり
その次に豚バラで洋風とかにしよかな
95: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:55:06 ID:eBHX
ホタテってスーパーに売ってるボイルホタテそのまま突っ込んで炊くのじゃあかんのか?
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:56:06 ID:Ys6z
>>95
ダシがあまり出ない
ダシがあまり出ない
101: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:57:00 ID:eBHX
>>100
物足りなくなってしまうか~
物足りなくなってしまうか~
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:57:47 ID:wYGg
カニ缶の和風だし炊き込みご飯もすこ
108: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:58:26 ID:eBHX
>>105
そうか
缶詰使っちゃえば出汁の補強もできるのか
そうか
缶詰使っちゃえば出汁の補強もできるのか
113: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)21:59:49 ID:DvYP
個人的には具は3種位が好き
鶏モモ人参椎茸が鉄板
豚バラえのきゴボウが次点
鶏モモ人参椎茸が鉄板
豚バラえのきゴボウが次点
119: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:00:52 ID:eBHX
>>113
お!豚バラ派きた!
たしかに豚と牛蒡って相性良いよな
豚バラ使う時ってどんな感じに調理するんや?
お!豚バラ派きた!
たしかに豚と牛蒡って相性良いよな
豚バラ使う時ってどんな感じに調理するんや?
125: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:04:04 ID:DvYP
>>119
味付けは出汁の元(鰹出汁顆粒)醤油味醂だけ
豚バラから美味い脂出るから油を引かず中火で焦げが入るまでじっくり炒めて米と一緒に炊き上げる
味付けは出汁の元(鰹出汁顆粒)醤油味醂だけ
豚バラから美味い脂出るから油を引かず中火で焦げが入るまでじっくり炒めて米と一緒に炊き上げる
129: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:05:27 ID:eBHX
>>125
なるほど
やっぱ肉は脂落としてからなんやな!
なるほど
やっぱ肉は脂落としてからなんやな!
135: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:07:08 ID:DvYP
>>129
いや脂も一緒に炊き上げる
脂抜くと物足りんで
いや脂も一緒に炊き上げる
脂抜くと物足りんで
142: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:08:58 ID:eBHX
>>135
そうなんか!
今度試してみるわ!
そうなんか!
今度試してみるわ!
116: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:00:07 ID:vPb1
ひじきもいいぞぉ
121: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:01:35 ID:6QtM
>>116
ひじきとお豆とかええよなー
ひじきとお豆とかええよなー
117: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:00:27 ID:5TmT
お腹減ってくるスレや
118: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:00:39 ID:1KhU
山菜もエエよな
120: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:01:07 ID:TDyb
そういえば、出汁はつかうん? 昆布だしあたり
123: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:02:53 ID:eBHX
>>120
ほんだしとか昆布茶とか創味つゆとかその辺使うつもりや
ほんだしとか昆布茶とか創味つゆとかその辺使うつもりや
149: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:10:41 ID:ZjJY
タケノコとか魚の缶詰もあり
152: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:11:30 ID:eBHX
>>149
鯖缶炊き込みやった事あるけど薬味モリモリ入れたら最高に美味しかった
鯖缶炊き込みやった事あるけど薬味モリモリ入れたら最高に美味しかった
157: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:12:59 ID:ZjJY
>>152
サンマとかでも美味いで醤油ちょっと多めにするとおこげもできてええ感じ
サンマとかでも美味いで醤油ちょっと多めにするとおこげもできてええ感じ
151: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:11:05 ID:MaCq
松前漬けを買ってきて炊き込みご飯にすると美味い
154: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:12:07 ID:eBHX
>>151
はえ~それは初めて聞くわ
はえ~それは初めて聞くわ
156: 名無しさん@おーぷん 21/08/31(火)22:12:48 ID:MaCq
>>154
松前漬けのしょっぱさがマイルドになって
いい感じに仕上がるで
松前漬けのしょっぱさがマイルドになって
いい感じに仕上がるで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630413100/