1: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:42:52 ID:3whJ
意外となんとかるぞ、なったぞ的なエピソードくれんか…
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:43:27 ID:bdhv
何とかならない
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:43:43 ID:3whJ
>>2
ヒェッ
ヒェッ
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:43:31 ID:3whJ
資格勉強してるんやが、昨日から急に不安になって手につかんくなっちゃった
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:43:47 ID:wTyb
一浪二留の就活でよければ教えられるぞ
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:44:06 ID:QTBl
>>6
気になる
新卒なの?
気になる
新卒なの?
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:46:11 ID:wTyb
>>7
新卒や
新卒や
34: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:50:16 ID:QTBl
>>16
3年遅れは新卒カード無いのでは…
3年遅れは新卒カード無いのでは…
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:52:04 ID:wTyb
>>34
それが理系だとそうでも無い
よっぽどのコミュ障やない限りなんとかなるで
それが理系だとそうでも無い
よっぽどのコミュ障やない限りなんとかなるで
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:47:03 ID:3whJ
>>16
おおーー ええな
いつぐらいから就活始めてた??
あと、学部と職種教えて欲しい
おおーー ええな
いつぐらいから就活始めてた??
あと、学部と職種教えて欲しい
38: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:51:06 ID:wTyb
>>20
理学の物理
職種は建設業(工場関係)
3年の4月に軽く始めたけど結局留年して
本格的に始めたんわ2回目の3年の3月やな()
4月頃に今の会社と逆求人サイトで運命的な出会いをして6月に選考受けて決まった感じや
理学の物理
職種は建設業(工場関係)
3年の4月に軽く始めたけど結局留年して
本格的に始めたんわ2回目の3年の3月やな()
4月頃に今の会社と逆求人サイトで運命的な出会いをして6月に選考受けて決まった感じや
45: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:52:31 ID:3whJ
>>38
三年の3月から始めてなんとかなるもんなんやなあ!? すごいンゴ
何かアドバイスくれませんか…
三年の3月から始めてなんとかなるもんなんやなあ!? すごいンゴ
何かアドバイスくれませんか…
70: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:05:52 ID:wTyb
>>45
まずは私大ならキャリセン 国公立なら新卒ハロワを頼ってエントリーシートの精度を上げるのとSPIの対策(簡単だけど意外と解けない)やな
まずは私大ならキャリセン 国公立なら新卒ハロワを頼ってエントリーシートの精度を上げるのとSPIの対策(簡単だけど意外と解けない)やな
エントリーシートは自分で書いたものから最低3回(出来ればそれぞれ違う人に見てもらった方が良い)修正してもらうとええよ
オファーボックスのアカウントを作っておいて完成したエントリーシートのコピペを登録しておくと見えてくるしオススメや
エントリーシートとSPIが形になったらボチボチ面接練習始めて数こなすんや
コミュ障やったら想定される質問と答えと各所で指摘された問題点と答えられなかった質問と嘘を付く内容の詳しい設定を面接練習用ノートに書いておいて
そしたらどこかしらの企業が拾ってくれるわ
73: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:08:13 ID:3whJ
>>70
具体的にいろいろ教えてくれてサンガツやで ほんまに助かるわ
ワイの大学は国立なんやが、キャリセンだめなの??
具体的にいろいろ教えてくれてサンガツやで ほんまに助かるわ
ワイの大学は国立なんやが、キャリセンだめなの??
93: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)18:09:13 ID:wTyb
>>73
すまんチャリ乗ってた
国立は就活に力入れてなくても志望者数に影響無いからあんまり力入れてくれないんや
そもそも力入れなくても大半は就職するし
すまんチャリ乗ってた
国立は就活に力入れてなくても志望者数に影響無いからあんまり力入れてくれないんや
そもそも力入れなくても大半は就職するし
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:44:52 ID:5oTM
資格勉強してるのに就活が不安って意味がわからない
今は就活してないんよな?
今は就活してないんよな?
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:45:36 ID:3whJ
>>12
インターンとか申し込んでるよ
インターンとか申し込んでるよ
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:46:51 ID:5oTM
>>15
なら不安になる必要ないやん
何とかなるで
なら不安になる必要ないやん
何とかなるで
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:47:45 ID:3whJ
>>18
やさしいな 情けないがなんか泣きそうやわ
やさしいな 情けないがなんか泣きそうやわ
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:48:11 ID:5oTM
>>23
えぇ
資格の勉強しとる
インターンも申し込んどる
ええやん
えぇ
資格の勉強しとる
インターンも申し込んどる
ええやん
26: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:48:50 ID:3whJ
>>24
サンガツやで
君は現役就活生?
サンガツやで
君は現役就活生?
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:49:21 ID:5oTM
>>26
ワイはおっさんで水曜日休みの社会人やで
ワイはおっさんで水曜日休みの社会人やで
33: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:50:12 ID:3whJ
>>27
先輩か
就活のアドバイスください!!
先輩か
就活のアドバイスください!!
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:51:06 ID:5oTM
>>33
いやそれがな
これ言うと年齢バレるんだが
ワイ氷河期やねん
ところが氷河期だと知らずに適当に就活したらあっさり受かったから
就活の苦労がよく分からないんや
いやそれがな
これ言うと年齢バレるんだが
ワイ氷河期やねん
ところが氷河期だと知らずに適当に就活したらあっさり受かったから
就活の苦労がよく分からないんや
47: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:53:35 ID:3whJ
>>39
優秀なんやなあ ありがとうンゴねえ
優秀なんやなあ ありがとうンゴねえ
49: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:54:12 ID:5oTM
>>47
多分、職を選ばなければええのかもな
もしくは、自分のなりたい職がたまたま人気ないとか
多分、職を選ばなければええのかもな
もしくは、自分のなりたい職がたまたま人気ないとか
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:44:57 ID:5f0a
なるで
もう外資系の新卒採用は終わってるけど
もう外資系の新卒採用は終わってるけど
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:46:17 ID:3whJ
>>14
外資とか無理やわ
外資とか無理やわ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:47:39 ID:snNn
なんの資格勉強してるの?
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:48:23 ID:3whJ
>>21
情報工学科でIT狙いだから、応用情報狙ってるよ
情報工学科でIT狙いだから、応用情報狙ってるよ
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:49:31 ID:3whJ
入社できたら全力で頑張るから入れてくれよなあ
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:49:56 ID:2cYJ
ならんぞ
ワイは卒業までに決まらなかったで
ワイは卒業までに決まらなかったで
36: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:50:48 ID:3whJ
>>30
怖いンゴ
卒業までに内定は出た?
怖いンゴ
卒業までに内定は出た?
40: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:51:10 ID:2cYJ
>>36
出なかった
一ヶ月ニートしてやっと決まったわ
出なかった
一ヶ月ニートしてやっと決まったわ
32: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:50:01 ID:Rs4L
博士前期課程「いいよ!来いよ!」
52: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:56:49 ID:gQbD
高卒ワイ 就活で不安になる理由がわからない
54: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)16:57:59 ID:3whJ
>>52
高卒だと推薦なのかな?ほとんど
それでいいとこいったなら、並の大卒より上やね
高卒だと推薦なのかな?ほとんど
それでいいとこいったなら、並の大卒より上やね
75: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:09:58 ID:gQbD
>>54
推薦も何も無かったけど面接と言うよりは業務説明だったし面接後3日で内定の連絡来たしでヌルゲーやったわ
推薦も何も無かったけど面接と言うよりは業務説明だったし面接後3日で内定の連絡来たしでヌルゲーやったわ
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:02:47 ID:Lky9
22卒だけど就活のイベント行ってなんとかなったで
64: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:03:21 ID:3whJ
>>63
お!せんぱい!
詳しく話聞かせてくれませんか!
イベントって3月の合説のこと??
お!せんぱい!
詳しく話聞かせてくれませんか!
イベントって3月の合説のこと??
68: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:05:05 ID:Lky9
>>64
3月のも行ったけどなんとかなったのは10月ごろのやつやったで
10月だとまだインターン的なのやってたからね
3月のも行ったけどなんとかなったのは10月ごろのやつやったで
10月だとまだインターン的なのやってたからね
71: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:06:14 ID:3whJ
>>68
サンガツ 3年の10月にインターン行ってたとこが拾ってくれたかんじ??
サンガツ 3年の10月にインターン行ってたとこが拾ってくれたかんじ??
74: 名無しさん@おーぷん 21/09/01(水)17:09:15 ID:Lky9
>>71
せやな 合説からのインターンって流れ 完全に巡り合わせ
夏には色んなとこ応募したけどまぁ通らないもんで凹んでた
せやな 合説からのインターンって流れ 完全に巡り合わせ
夏には色んなとこ応募したけどまぁ通らないもんで凹んでた
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630482172/