1: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)12:57:19 ID:iKb
死んだはずの妹
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)12:58:24 ID:Z8p
黒幕の黒幕の黒幕の黒幕
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)12:59:24 ID:3WM
ジャンピング土下座
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:00:38 ID:FQX
昔の英雄の成れの果て
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:02:17 ID:iKb
無とか宇宙の法則とか、概念的なもの
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:03:03 ID:0nN
妙に悟ってる
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:03:43 ID:PvZ
倒した時一瞬止まる
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:04:06 ID:iKb
ほぉ・・・俺の魂に触れるのか・・・分を弁えろ 痴れ者が
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:04:18 ID:gUU
序盤から認識されてた大ボスを倒すとひょっこりわいてきて速攻倒される影が薄いやつ
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:04:45 ID:qz9
空気を読む
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:06:43 ID:iZ8
部下から尊敬されている
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:07:02 ID:31Y
「巨大→小型化」か「小型→巨大化」の二択
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:08:48 ID:gUU
「本当は倒されることを望んでいたんじゃないか…?」という謎擁護される
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:09:12 ID:Zlj
幹部キャラより影が薄い
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:10:09 ID:AfW
戦闘時間より語る時間の方が長い
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:10:19 ID:rpR
悲しい過去
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:11:01 ID:iKb
>>20
デスピサロっすね
デスピサロっすね
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:10:47 ID:Zlj
ラヴォスって斬新やったんやなと改めて思うわ
24: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:11:16 ID:iKb
>>21
どんなんやったっけ?
どんなんやったっけ?
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:12:07 ID:FQX
>>24
宇宙生命体的な奴で意思がなくてただ星のエネルギー吸いとりにきただけとかやったような
宇宙生命体的な奴で意思がなくてただ星のエネルギー吸いとりにきただけとかやったような
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:13:19 ID:iKb
>>27
法則みたいなそんな感じか
なら遠慮なくフルボッコ出来るな
法則みたいなそんな感じか
なら遠慮なくフルボッコ出来るな
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:13:30 ID:Zlj
>>27
一切語らへんからね
あと存在感あるし部下とかいないし
子供はいたけど雑魚キャラやし
一切語らへんからね
あと存在感あるし部下とかいないし
子供はいたけど雑魚キャラやし
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:11:19 ID:KKd
イケメンキャラの組織のNo2みたいな奴をラストバトル前でいきなり切る
26: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:11:35 ID:PrB
クリア後の隠しボスに蹂躙される
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:12:26 ID:31Y
>>26
おはドレアム
おはドレアム
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:13:11 ID:3C8
幹部が使ってた技全部使える
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:14:09 ID:iKb
>>29
幹部らがバラバラに使ってた技
実は、ラスボスが使う技の一部を切り取っただけみたいな
幹部らがバラバラに使ってた技
実は、ラスボスが使う技の一部を切り取っただけみたいな
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:13:25 ID:FQX
なんか因縁の相手的なのと対決し終わった後に出てくる世界の災厄的なラスボスは萎える
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:13:53 ID:Zlj
>>31
ドラクエ11とか?
ドラクエ11とか?
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:16:51 ID:FQX
>>33
11にも言えなくもないけど、一応伏線結構張ってたしそこまで嫌でもなかった
嫌なのはFF9のペプシマンとか幻水2の紋章の化身とかかな
11にも言えなくもないけど、一応伏線結構張ってたしそこまで嫌でもなかった
嫌なのはFF9のペプシマンとか幻水2の紋章の化身とかかな
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:17:49 ID:Zlj
>>43
ff9は確かになんやこいつってなったわ
ff9は確かになんやこいつってなったわ
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:14:23 ID:FQX
ラヴォスといえば本体がデカイ真ん中じゃない系の元祖かも
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:15:27 ID:Zlj
>>36
初見は本体っぽい人形を攻撃しちゃうよね
初見は本体っぽい人形を攻撃しちゃうよね
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:14:28 ID:cDP
コーラス付きのBGM
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:15:10 ID:iKb
>>37
フルオーケストラでバックコーラス
フルオーケストラでバックコーラス
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:15:40 ID:dWM
オルガンが好き
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:15:49 ID:YMg
戦闘でボコされて倒れた割に長々と喋る
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:15:59 ID:CEL
2.3形態まである
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:16:53 ID:hHf
主人公と表裏一体的な
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:17:06 ID:iKb
ラスボス曲で名曲は、勇者の挑戦だよなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:18:27 ID:DPj
結局普通に攻撃するのが最も有効
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:18:43 ID:jX0
謎空間での戦闘
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:19:41 ID:FQX
>>49
やたら宇宙に行きたがるパターン多い気がする
ゼノブレとか
やたら宇宙に行きたがるパターン多い気がする
ゼノブレとか
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:19:26 ID:Zlj
やっぱりゾーマ様が最高よ
それまで勇者の対となる存在は魔王ってわけじゃなかったし、勇者vs魔王の概念を定着させたゾーマ様は偉大
それまで勇者の対となる存在は魔王ってわけじゃなかったし、勇者vs魔王の概念を定着させたゾーマ様は偉大
57: 名無し 21/01/28(木)13:20:37 ID:0A1
>>51
戦闘曲は歴代最高やね
戦闘曲は歴代最高やね
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:20:44 ID:iKb
>>51
音楽もオドロオドロしいものではなくて
一転、勇者の勇ましさを全面に押し出した勇気の曲で良かった
音楽もオドロオドロしいものではなくて
一転、勇者の勇ましさを全面に押し出した勇気の曲で良かった
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:21:15 ID:PrB
>>51
わかる
ひかりのたま忘れたらアホみたく強いのもよし
わかる
ひかりのたま忘れたらアホみたく強いのもよし
54: 名無し 21/01/28(木)13:19:51 ID:0A1
時空間操作系統の能力
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:20:10 ID:AfW
デバフが効かない
56: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:20:33 ID:FQX
>>55
これのせいでデバフの価値なくなってる
これのせいでデバフの価値なくなってる
63: 名無し 21/01/28(木)13:22:12 ID:0A1
戦闘中に語りかけてくる
64: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:22:44 ID:hjd
一度は窮地に追い込むもめっちゃ強くなる
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:23:10 ID:FQX
同情できるラスボスはいらん
多少悲しい過去があっても悪に振り切って欲しい
多少悲しい過去があっても悪に振り切って欲しい
71: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:24:08 ID:DPj
毎回姫をさらっては配管工に倒される
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:24:17 ID:hHD
なんかお前らが悪いんだって過去があって倒してもスカッとさせてくれない
74: 名無し 21/01/28(木)13:24:23 ID:0A1
次作品で四天王に成り下がってる
79: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:25:33 ID:iZ8
だんだんと小物になる
80: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:25:38 ID:0IV
次回作でスポット参戦して強さ見せてくれると嬉しい
91: 名無し 21/01/28(木)13:27:36 ID:0A1
まあまあ高位の部下でも平気で消す
93: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:28:19 ID:Zlj
>>91
無惨様の悪口はやめろ
無惨様の悪口はやめろ
102: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:29:56 ID:ef5
巨大化
もしくは巨大ロボのような存在に搭乗
もしくは巨大ロボのような存在に搭乗
105: 名無し 21/01/28(木)13:30:34 ID:0A1
「やったか!?」のセリフを待ってる
108: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:31:23 ID:FQX
ドラクエ6やる前に裏ボスのこと知ってたからラスボスのこと弱いとか思ってたら、
ドラクエのラスボスで最強クラスに強くて困惑したゾ……
ドラクエのラスボスで最強クラスに強くて困惑したゾ……
112: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:32:40 ID:PvZ
ラスボスだけ戦闘方法が違う
116: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:34:06 ID:Zlj
>>112
ラスボス戦だけ音楽ゲームになった作品があった気がする
ラスボス戦だけ音楽ゲームになった作品があった気がする
117: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:34:34 ID:mLW
>>116
ドラッグオンドラグーンかな?
ドラッグオンドラグーンかな?
123: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:38:16 ID:FQX
ラスボス戦の後に共闘してたライバルくんとの一騎討ち
大好き
127: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:39:25 ID:PrB
>>123
超サイヤ伝説
超サイヤ伝説
128: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:39:36 ID:Zlj
>>123
スクライド好き
スクライド好き
142: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:51:34 ID:DSy
キンハとかいう実質1人のラスボスと戦い続けてるやつ
144: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:53:40 ID:FQX
>>142
なんかラスボスの分身的なの多すぎぃ!
なんかラスボスの分身的なの多すぎぃ!
146: 名無しさん@おーぷん 21/01/28(木)13:55:22 ID:mLW
竜王とかいうラスボス感◎スピンオフでの強さ△のかわいそうなのをどうにかしてほしい
ゾーマみたいにラスボス感◎強さ◎みたいに
ゾーマみたいにラスボス感◎強さ◎みたいに
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611806239/