1: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:49:18 ID:syS
楽しいのかあれ
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:49:39 ID:lFR
会話できるから
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:50:13 ID:wLk
政策が決まる場所の1つ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:50:52 ID:aDC
たまたまやろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:51:20 ID:syS
バッティングセンターでもええやろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:52:27 ID:Mmt
>>6
いや、ネット越しの会話はキツいしバッセンってわりと筋肉痛ならん?
いや、ネット越しの会話はキツいしバッセンってわりと筋肉痛ならん?
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:53:21 ID:syS
>>8
ゴルフって筋肉痛ならんのか?
すごい腰捻っとるけど
ゴルフって筋肉痛ならんのか?
すごい腰捻っとるけど
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:52:23 ID:k8O
膝に負担がかからない
接待プレイしやすい
会話できる
接待プレイしやすい
会話できる
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:53:44 ID:Mmt
ぶっちゃけゴルフとかどうせ入らんかったらイライラするだけやしただのクソスポーツやんけ
やったことないけど
やったことないけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:54:33 ID:WQ7
ホール回る時間の長さよ
下手くそからすると長時間拘束されてかなり苦痛やろな
下手くそからすると長時間拘束されてかなり苦痛やろな
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:57:16 ID:bdo
難しい分接待プレーがしやすいから
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:57:48 ID:KPh
>>15
ヘボすぎてもそれはそれで文句言われるってマジ?
ヘボすぎてもそれはそれで文句言われるってマジ?
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:58:07 ID:vDX
偉そうに見えると思ってるから
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:58:55 ID:syS
>>17
絶対これやわ
絶対これやわ
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)13:59:45 ID:rGG
お偉いさんは楽しいやろな
付き合わされる方はクッソつまらんけど
付き合わされる方はクッソつまらんけど
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:00:55 ID:vVW
・運動神経いらない
・激しくない運動
・でもそれなりに歩くから運動にはなる
・話しながらできる
・激しくない運動
・でもそれなりに歩くから運動にはなる
・話しながらできる
こんなもん?
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:01:23 ID:IdA
運動量が少ないからおっさんでも出来るスポーツで、年食ってるぶん偉い人が多いってだけや
おっさんがフットサルやバスケなんかフルタイムでやったらすぐ息あがって20分ももたん
おっさんがフットサルやバスケなんかフルタイムでやったらすぐ息あがって20分ももたん
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:12:59 ID:5Ji
今の時代接待ゴルフとかあんのかね
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:13:16 ID:syS
子供のプロとかおるけどなんでゴルフなんやろ
親が上流階級なんやろか
親が上流階級なんやろか
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:16:33 ID:vVW
>>49
ワイの高校にやってた人いたけど金持ちだった
ワイの高校にやってた人いたけど金持ちだった
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:22:16 ID:8Ff
こんだけ娯楽が多角化してるのに未だに「社会人ならゴルフくらい嗜め」
みたいな事言われるんやからジジイのゴルフ文化相当ねちっこい
みたいな事言われるんやからジジイのゴルフ文化相当ねちっこい
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:23:10 ID:syS
ヒョロガリのワイよりゴルフやってるおっさんの方が動けそうやな
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:25:21 ID:xEj
昨日ゴルフセット売ってきたワイにタイムリーなスレ
面白さ微塵もわからん
面白さ微塵もわからん
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:25:37 ID:vVW
>>66
コース何回回ったん?
コース何回回ったん?
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:26:12 ID:xEj
>>68
10回ぐらいやね
お仕事で
10回ぐらいやね
お仕事で
73: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:26:39 ID:3Mb
仕事で知り合った社長はゴルフ好きが高じてジム通いと毎日ジョギングしてるらしい
だから意外とフィジカル重要らしいわ
だから意外とフィジカル重要らしいわ
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:27:38 ID:syS
>>73
アクティブやな
アクティブやな
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:30:16 ID:3Mb
>>75
接待するのも多いから練習しないといけないんだってさ
接待するのも多いから練習しないといけないんだってさ
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:29:13 ID:rHR
コロナでゴルフ人口が増えてるんよな
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:29:24 ID:vVW
>>81
ま?
なんでや
ま?
なんでや
85: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:30:18 ID:rHR
>>82
そら密から一番遠いスポーツやからな
そら密から一番遠いスポーツやからな
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:29:55 ID:syS
>>81
ディスタンス取り放題やしな
ディスタンス取り放題やしな
94: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)14:36:22 ID:vDX
でもコロナで増えてるっていうゴルフ人口ってどこまでの範囲なんやろな
試しに打ちっぱなしでも行ってみっかーまで含めたらかなりの増加かもしれんけど
試しに打ちっぱなしでも行ってみっかーまで含めたらかなりの増加かもしれんけど
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604897358/